- HOME
- 侍ジャパン
侍ジャパン 新着記事
-
侍選出から5年で激変した立場 現役ドラフト→戦力外、右腕はマイナーからいばらの道
ニュース/コラム2024.01.15日本ハムからポスティングシステムを利用した上沢直之投手は、レイズとマイナー契約で合意した。上沢は2018年の日米野球で、侍ジャパンの一員として日の丸を背負った。あれから5年が経ち、状況は激変。当時のメンバーの現在地をみてみる。(所属は当時)
続きを読む -
ビッグスポーツ賞に侍J…栗山前監督に王氏からトロフィー「WBC決勝より緊張した」
ニュース/コラム2024.01.12日本オリンピック委員会(JOC)とテレビ朝日は12日、「第57回テレビ朝日ビッグスポーツ賞表彰式」を都内のホテルで開催。昨年3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を制した野球日本代表・侍ジャパンがビッグスポーツ賞を受賞した。指揮を執った栗山英樹前監督が、2016年の第1回WBCで日本代表を監督として優勝に導いた王貞治氏(ソフトバンク球団会長兼特別チームアドバイザー)からトロフィーを手渡された。
続きを読む -
“世界一”から4年…激変した侍戦士の現在地 鷹の3投手が他球団へ、3選手が引退
ニュース/コラム2024.01.12ソフトバンクの甲斐野央投手が、国内フリーエージェント(FA)権を行使して移籍した山川穂高内野手の人的補償として、西武に移籍することが11日に両球団から発表された。甲斐野は入団1年目の2019年に野球日本代表「侍ジャパン」の一員として「第2回プレミア12」に出場した。当時の代表選手の“現在地”を紹介する。
続きを読む -
“伝説”から10か月…大谷翔平の名演説に再脚光 地元期待、常勝軍団で求められる役割
米国はこう見ている2024.01.10ドジャース・大谷翔平投手の“伝説のスピーチ”が再脚光を浴びている。ファンサイトも扱う米メディア「ドジャース・ネーション」が8日(日本時間9日)にWBC決勝戦前の円陣の動画を投稿。「ドジャースに入団したことで変わるだろう」と新チームでの“再スピーチ”を期待した。
続きを読む -
井端ジャパンが連覇狙うプレミア12、女子W杯は驚異のV7に挑戦… 2024年の国際大会(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2024.01.09いよいよ2024年が幕を開けた。野球日本代表「侍ジャパン」は今年も各カテゴリーでの国際大会が目白押しとなっている。
続きを読む -
大学生の“超逸材”が侍ジャパン入りも? 大激戦の二遊間…欧州選抜戦のスタメン独自予想
ニュース/コラム2024.01.07井端弘和監督が率いる野球日本代表「侍ジャパン」は、昨年11月の「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(アジチャン)で優勝を果たした。今年は3月6、7日に欧州代表と強化試合「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024 日本vs欧州代表」(京セラドーム)を実施。11月には「ラグザスpresents 第3回WBSCプレミア12」(プレミア12)に挑む。ここでは欧州選抜戦のスタメンを“独自予想”する。
続きを読む -
国民仰天の「馬鹿げた一発」 片手で柵越え…大谷翔平が凱旋で見せた“衝撃の姿”
ニュース/コラム2023.12.312023年はWBCの優勝に始まり、日本球界が大いに盛り上がった1年だった。その中心にいたのが大谷翔平投手で、3月にはWBCで“日本凱旋”。誰もが一挙手一投足に注目する中、強化試合出場1試合目で飛び出したのは、地面に膝を付き、片手で運んだ一発だった。米紙も「桁外れの出来事」と、衝撃を伝えた。
続きを読む -
大谷翔平vsトラウト…歴史に残る名勝負が驚愕600万再生 海外から絶賛、いまだ反響やまず
ニュース/コラム2023.12.31球界が大きく盛り上がった1年も、終わりを迎えようとしている。MLB公式YouTubeチャンネルが2023年に投稿した動画の中で、断トツの再生回数を記録しているのが、WBC決勝の日本-米国戦となった。公開から9か月で604万回再生を記録しており、大きな注目を集めた。
続きを読む -
侍ジャパン井端弘和監督を支える“盟友”と“後輩” 固い信頼で目指す世界の頂点(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.12.24井端弘和監督が率いる野球日本代表「侍ジャパン」は、11月の「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(アジチャン)で全勝優勝を成し遂げ、24年11月には「ラグザスpresents 第3回WBSCプレミア12」(プレミア12)に挑む。48歳の井端監督を支えるコーチ陣には、同い年の盟友である金子誠ヘッドコーチ、9歳下で中日時代に同僚だった吉見一起投手コーチが含まれている。
続きを読む -
2024年プレミア12は「ステップとして有意義に」井端弘和監督が見据える未来(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.12.232024年11月に予定される「ラグザスpresents 第3回WBSCプレミア12」(プレミア12)で連覇を目指す野球日本代表「侍ジャパン」。10月からトップチームを率いる井端弘和監督は、初陣となった11月の「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(アジチャン)で全勝優勝を飾る好発進を切った。
続きを読む -
井端監督らが小学生120人に野球の魅力を伝授 「NXグループ×侍ジャパン野球教室」開催(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.12.2212月とは思えない暖かな陽気となった10日、埼玉県さいたま市内にあるNIPPON EXPRESS浦和ボールパークで「NXグループ×侍ジャパン野球教室」が開催された。野球日本代表「侍ジャパン」の井端弘和監督、金子誠ヘッドコーチ、吉見一起投手コーチが講師として小学生約120人を指導。日本通運野球部の澤村幸明監督やコーチ、選手たちもユニホーム姿でサポートし、会場は子どもたちの歓声に包まれた。
続きを読む -
「プレミア12」の出場国が発表 連覇目指す侍J、米国や韓国も…2024年11月に開催
ニュース/コラム2023.12.20世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は20日、2024年11月に開催される「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」に出場する12か国を発表した。日本代表「侍ジャパン」や、韓国、米国など世界ランキングの上位12か国が出場する。
続きを読む -
侍ジャパンが世界1位をキープ WBSCがランキング発表…2位メキシコ&3位米国も変わらず
ニュース/コラム2023.12.19世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は19日、WBSC/KONAMI男子野球世界ランキングを更新し、日本代表「侍ジャパン」が1位をキープした。2位はメキシコで、3位は米国、4位は韓国だった。
続きを読む -
社会人代表がアジア選手権を制覇 2大会ぶり20回目の優勝で侍ジャパン2023年を締める(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.12.1812月3日から10日まで台湾を舞台に「第30回BFAアジア選手権大会」が開催された。日本からは川口朋保新監督率いる野球日本代表「侍ジャパン」社会人代表が出場。オープニングラウンドから6戦全勝で、2大会ぶり20回目の優勝を飾った。
続きを読む -
大谷翔平が感じた“特別な瞬間” 盟友と激突も「僕のゲーム」…確信した頂点
ニュース/コラム2023.12.18ドジャースに10年契約で移籍した大谷翔平投手の最も熱くなれる瞬間とは――。人材サービス事業などを展開する「ディップ株式会社」のブランドアンバサダーに就任し、同社のYouTubeチャンネルに登場。冨田英揮代表取締役兼CEOと“フィロソフィートーク”を展開した。
続きを読む -
各年代が躍動した侍ジャパンの2023年 WBC優勝、アジチャン2連覇、U-18史上初優勝(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.12.11残りわずかとなった2023年。全カテゴリーで国際大会が開催された今年は、野球日本代表「侍ジャパン」にとって躍動の年となった。2023年にはどのような大会が開催されたのか、侍ジャパンの成績とともに振り返ってみたい。
続きを読む -
「グラブあげるから野球やるか?」 井端監督が異競技の少年を“熱烈勧誘”…抱く危機感
ニュース/コラム2023.12.11侍ジャパンの井端弘和監督が10日、埼玉県のNIPPON EXPRESS 浦和ボールパークで行われた「NX × 侍ジャパン野球教室」に講師として参加した。小学生約120人を指導したが、野球以外のスポーツに熱中している子どもを“スカウト”するシーンもあった。
続きを読む -
カテゴリー別代表の経験を生かした13人 井端ジャパンのアジチャン2連覇達成に貢献(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.12.0411月16日から19日まで東京ドームで開催された「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ」では、野球日本代表「侍ジャパン」が2大会連続優勝を飾った。就任間もない井端弘和監督の初陣を飾る優勝に貢献した26人の侍戦士たちの半数にあたる13人は、かつてカテゴリー別代表などに選ばれた“侍ジャパン経験者”だった。
続きを読む -
侍U18、小倉全由監督の就任を発表 2年連続の世界一へ「リスペクトの気持ちを胸に」
ニュース/コラム2023.12.01NPBエンタープライズは1日、侍ジャパンU-18代表の新監督に小倉全由氏が就任すると発表した。同氏は今春まで日大三(西東京)で監督を務めていた。
続きを読む -
初陣・井端ジャパンで若き侍たちが躍動 アジチャン2連覇達成 3月には欧州代表戦(侍ジャパン応援特設サイトへ)
侍ジャパン特集2023.11.2711月16日から4日間、東京ドームを舞台に「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023」が開催された。若手選手を中心に構成された野球日本代表「侍ジャパン」は4勝全勝で大会2連覇。就任まもない井端弘和監督の初陣を飾った。
続きを読む