
センバツ決勝カードに隠れたプロ登竜門…14年継続の“記録”は今年も続く?
センバツは投高打低と言われ、投手力がものをいうチームが強い。好投手が出てくるのもセンバツの一つの楽しみだ。ここ最近では決勝戦に出場したバッテリーの中からプロに進む選手も多い…
選抜高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
センバツ決勝カードに隠れたプロ登竜門…14年継続の“記録”は今年も続く?
センバツは投高打低と言われ、投手力がものをいうチームが強い。好投手が出てくるのもセンバツの一つの楽しみだ。ここ最近では決勝戦に出場したバッテリーの中からプロに進む選手も多い…
【高校野球】「春は投手力」 センバツの特徴から見る今年の優勝候補は?
1月29日に発表された第88回センバツ高校野球大会の出場校。21世紀枠3校を含め、初出場5校におなじみの伝統校と楽しみな32校が顔を揃えた。
楽天オコエ、関東一のセンバツ出場祝福&後輩にエール「自分たちの壁越えて」
楽天のドラフト1位ルーキー、オコエ瑠偉外野手が後輩たちのセンバツ出場決定に喜びのコメントを寄せた。29日に第88回センバツ高校野球(3月20日開幕・甲子園)の出場32校が発…
【高校野球】センバツ出場32校が決定 青森初の2校選出、21世紀枠は釜石、小豆島、長田
3月20日開幕の第88回センバツ高校野球(甲子園)の出場32校が29日、発表された。21世紀枠は釜石(岩手)、小豆島(香川)、長田(兵庫)の3校。また、東北からは青森山田と…
【高校野球】地域性? 結果重視? センバツ出場校発表、青森初の2校選出なるか
今日29日に第88回センバツ高校野球の出場高校が発表される。どの地域も注目だが、今回は優勝旗の「白河越え」を目指す東北地区からの出場がどうなるかをポイントに挙げたい。
今春センバツの注目 高校野球もミレニアム生まれがいよいよ主役に
今年4月、高校新1年生としていよいよミレニアム生まれの世代が入学する。西暦2000年生まれの子供たちだ。
選抜甲子園、注目の「21世紀枠」3校を占う 最有力校はどこ?
注目を集めるのが21世紀枠の出場校である。秋の都道府県大会で一定以上の成績を収めた上で、恵まれない環境の条件下で努力していることなどが認められた学校が3校選出される。果たし…
センバツ21世枠はどこに? 候補全9校が公立高校に、来年1月決定
2016年のセンバツ高校野球の21世枠の推薦校9校が11日に日本高野連から発表された。
北海道勢初の春優勝なるか 東海大四が頂点に立つために貫くべき「型」
第87回選抜高校野球大会の決勝戦は1日、甲子園球場で午後0時30分にプレイボールとなる。31日の準決勝では、東海大四(北海道)が大方の予想を覆して浦和学院(埼玉)を撃破。北…
東海大四が北海道勢52年ぶり決勝進出 浦和学院に快勝!
31日の第87回選抜高校野球準決勝第2試合で、東海大四(北海道)が一昨年の王者・浦和学院(埼玉)を3-1で破り、初の決勝進出を決めた。
敦賀気比が大阪桐蔭に圧勝、春夏通じ初の決勝へ 松本が史上初2打席連続満塁弾
31日の第87回選抜高校野球準決勝第1試合で、敦賀気比(福井)が昨夏の覇者・大阪桐蔭(大阪)を11-0で破り、春夏通じて初の決勝進出を決めた。6番松本哲幣が大会史上初の2打…
東海大四が土壇場での逆転で初の8強進出 21世紀枠の松山東は競り負ける
第87回選抜高校野球大会8日目で、21世紀枠の松山東(愛媛)が2回戦で東海第四(北海道)と対戦した。史上最長ブランクの82年ぶり出場となった松山東は、1回戦で二松学舎大付(…
高橋が3安打完封! 2戦連続で150キロ叩き出し、県岐阜商が8強進出
第87回選抜高校野球大会は28日に8日目を迎え、大会最大の注目投手である県岐阜商の高橋純平が今大会2試合目の先発マウンドに上がった。近江を相手に3安打無失点1四球で完封。1…
敦賀気比のエース平沼の凄さとは? なぜ「日本一打線」は封じられたのか
27日の第87回選抜高校野球大会7日目。優勝候補同士の一戦となった敦賀気比-仙台育英を制したのは、プロ注目のエース右腕・平沼翔太(3年)を擁する敦賀気比だった。
大阪桐蔭が大差で東海大菅生下す 選抜初日の注目カードは一方的な結果に
第87回選抜高校野球大会が21日に開幕した。初日の注目カードだった第2試合は、大阪桐蔭(大阪)が東海大菅生(東京)を8?0の大差で下して初戦を突破。エース左腕・田中の好投も…
選抜高校野球を制した龍谷大平安 原田監督の男泣きを誘ったサプライズ
4月2日に選抜高校野球で優勝した龍谷大平安高校。春38度目の出場で頂点に立った。原田英彦監督の「平安のファンとして本当にうれしい」と声を上ずらせた優勝インタビュー、そして3…
選抜高校野球で準優勝の履正社・岡田龍生監督 「前後裁断」で夏にリベンジ
優勝監督になるのと、ならないのとではスポットライトの当たり方が全く違う。第86回の選抜高校野球で惜しくも準優勝に終わった履正社高校(大阪)の岡田龍生監督(52)は夏へ向けて…
選抜高校野球を初制覇 龍谷大平安の原田監督の内に秘めた思い
龍谷大平安高校(京都)が38回目の出場で、選抜初優勝を飾った。同校の甲子園の優勝は夏3度を含め4回目。原田英彦監督(53)が一塁側ベンチで胴上げされ、歓喜に包まれた。
忘れられない甲子園 最後の春を戦った台湾人留学生
涙をぬぐおうとはしない。ベンチ前で泣き崩れる1人の高校生を整列させようと、仲間が手を貸していた。まるで夏の甲子園で敗れたときのような光景だった。八戸学院光星(青森)が龍谷大…
4強が出揃った選抜高校野球 4月1日に行われる準決勝の見どころは?
第86回選抜高校野球は31日に準々決勝4試合が行われ、履正社(大阪)、豊川(愛知)、佐野日大(栃木)、龍谷大平安(京都)が勝利した。この4校が進出した準決勝は4月1日に行わ…
KEYWORD