「鼻で笑われても」―66年ぶりVで選手権初出場、大阪工業大監督が掲げた意識付け

10年以上前から大阪工業大学にある「サプリメント練習」

 リーグ戦で大事な試合を落としても、あまり悔しさが伝わってこない時もあった。そんな時は感情的にもなった。栃岡総監督が学生の前で涙を流しながら、その一戦が持つ意味を訴えかけた時もあった。今春も阪南大に連敗し、勝ち点を落とした試合で総監督が涙の“喝”を入れ、その後の奈良産業大、神戸大からの勝ち点奪取につながった。選手の心の“スイッチ”を指導者たちが見つけては押して、チーム力を上げてきた。

 5年間で選手の持つ意識は変わった。
 
「66年ぶりのリーグ優勝と聞いて、実感はありませんでした。学校関係者やOBの方々、保護者の皆様が期待を寄せて、一緒に歩んでくれたおかげです。それに選手が応えてくれたと思っています。私が振り返れる期間はコーチ時代を入れても短いですが、チーム内には変わらない伝統もあります」

 変わらないもの。その一つが「サプリメント練習」と呼ばれるものだという。

 10年以上前から、同大学にある練習方法で「サプリメント=足りないものを補給する」ことがテーマ。部内では「サプリ」と呼ばれ、浸透している。

「足りないもの、今必要なものを練習するという意識付けの一環です。試験期間中の自主練習をサプリメント練習期間と言ったり、全体練習が終わった1時間を“サプリ”にして、何か1時間、これをやって帰ろうという気持ちを持たせています。今までの伝統として受け継がれています」

 長年の2つの意識付けが実り、ついに夢が現実になった。10日に迎える初戦の創価大戦は神宮球場ではなく、東京ドームだが、全国の舞台であることは変わらない。

「乗り越えないといけなかった使命、課題をクリアして、全国の舞台に挑戦する権利を得られました。目の前のチャンスを奪う男、チームにならないと意味がないと思っています。2つ勝てば目標としているベスト8でもあり、神宮でもプレーできます。まずは1つ目を勝ち、神宮で自分たちの野球ができたらいいですね」

 言葉の力は現実になる。大阪工業大の新たな1ページが刻まれる。

(楢崎豊 / Yutaka Narasaki)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY