けが直後の言葉、先輩の背中…ドラフト候補に必ずある「転機」と「自信を深めた日」

大学No.1捕手・東海大の海野は正捕手奪取への強い思い、東海理化・立野は人間的成長

 その森下と大学日本代表でバッテリーを組んだ東海大・海野隆司捕手(関西)の転機は高校時代のコーチの存在。自信を深めたのは大学3年春だった。関西では夏の甲子園に出場し、盗塁も刺した。肩の強さが評価されるが、海野のすごさは、捕球から送球までのスピードとスローイングの正確性でもある。「高校のコーチに徹底的に叩き込まれました」と感謝する。大学入学してから、東海大は首都大学リーグで4季連続、優勝を逃していた。「絶対的な捕手になると思ってやってきました」と正捕手を勝ち取ると、念願のリーグ優勝。同時期に打撃も開花し、3年春には首位打者、春と秋でベストナインに輝いた。強肩強打の勝てる捕手として注目を集めるようになった。

 社会人投手の1位候補、東海理化の立野和明投手(中部大第一)は「社会人としてのマナー、人間性を学べたからだと思います」と野球の技術的なことよりも、先輩たちと過ごした社会人生活で人間的成長を実感できたという。道具の片付け、手入れなどの当たり前のことから、会社を背負って野球をすることの意義などを学び、『チームを勝たせる投球とは』を考えるようになって成長。最速152キロをマークする社会人屈指の投手となった。

 上位候補ではないが、ルートインBCリーグ・埼玉武蔵ヒートベアーズの松岡洸希投手は1年前まで全国的に無名の高校生だった。埼玉武蔵入団後に、角晃多監督、片山博視選手兼コーチにオーバースローからサイドスローへの変更を打診され、挑戦。「サイドスローという選択肢があるのか、と思いました」。これが転機となった。元ヤクルトの林昌勇投手をモデルに投球フォームを作り上げると最速149キロまで直球の球速がアップ。DeNA2軍との交流戦で1イニング3奪三振と好投し、自信を深めた。ドラフト会議前までにNPBから調査書が10球団から届くまでになった。

 各選手ともに共通しているのは夢を諦めない強い意志と、きっかけを与えてくれる人がいたということ。17日のドラフト会議、指名された選手の喜びの声とともに、感謝の言葉に耳を傾けたい。

【動画】ドラフト上位候補の日体大・吉田&北山の150キロ投球体感映像! 捕手目線のド迫力ブルペン

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY