野球人生を左右する「野手転向」 西武川越らはブレークなるか…過去の成功例から探る

西武・川越誠司【写真:荒川祐史】
西武・川越誠司【写真:荒川祐史】

今季はハム白村、西武川越、オリ佐野らがコンバート組としてブレークを目指す

 プロ野球の世界では、投手として入団したものの、プロ入り後に野手へと転向してブレークした選手は少なくない。現役の中にも、糸井嘉男外野手(阪神)や雄平外野手(ヤクルト)のような成功例があり、“決意のコンバート”が野球人生を大きく好転させた事例は珍しいものではない。

 近年においても、投手から野手へコンバートを決断した選手たちが存在する、19年には、15年に中継ぎとして50試合に登板して防御率2.03という好成績を残した白村明弘外野手(日本ハム)がプロ6年目で、15年にドラフト2位という高評価を受けて入団した川越誠司外野手(西武)がプロ4年目で野手転向を決断している。

 また、プロ4年目の17年に投手から野手に転向していたオリックスの佐野皓大外野手は、19年のシーズンに出場機会を大きく増やした。足のスペシャリストとして68試合で12盗塁を決め、1軍の舞台で自らの持ち味を発揮。今季は打撃面でも結果を残して、ステフェン・ロメロ外野手が抜けた外野の定位置争いに割って入ることを狙っているはずだ。

 しかし、投手から野手へのコンバートの成功例を振り返ってみても、必ずしも全ての選手が転向から短期間で結果を残したわけではない。中には野手転向からレギュラー獲得までに、6年以上の年月を費やしたケースも存在している。

 今回は、投手から野手に転向して大きな活躍を見せた選手たちの、野手転向前の最終年から、野手としてレギュラー獲得に至るまでの年度別成績を紹介。それによって、各選手たちがブレークするまでに必要とした期間を、個別に確認していきたい。(通算成績は19年シーズン終了時点)

石井氏は横浜の主力として98年の日本一に大きく貢献

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY