肘に負担がかかる球種は? TJ手術の権威と元MLB右腕で一致した意見とメカニズムとは…

肘に負担がかかる球種は?
肘に負担がかかる球種は?

トミー・ジョン手術の権威・古島医師と対談、藪恵壹氏が明かす「ピキってきた」時とは…

 野球界では、肘を故障する選手が後を絶たない。靭帯損傷のような大怪我であっても、近年は肘内側側副靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けて復帰するプレーヤーは多い。とはいえ、育成年代で選手生命を絶たれるような例も少なくないだけに、怪我をどのように予防するかは常に重要なテーマとなっている。

 負傷には必ず原因がある。では、特に投手が悩まされることが多い肘の故障を防ぐ手立てはあるのか。日米で違いがあるとされる球数や登板間隔に加えて、度々議論を呼ぶのが、球種による負担の違いだ。フォークやスプリットについては、肘にかかる負担が大きいと主張する声が以前からある一方、しっかりとボールを指にかけて投げるフォーシーム(直球)を多く投げることで、より前腕部などへの疲労を感じると語る投手もいる。

 ただ、これまで計700件以上のトミー・ジョン手術を執刀した慶友整形外科病院スポーツ医学センター長の古島弘三医師と、元阪神エースでメジャー経験も持つ藪恵壹氏のオンライン対談で、「負担が大きい」と意見が一致したのは、これらとは違う球種。両者は「スライダー」の多投に警鐘を鳴らしているのだ。

 日米通算379試合登板(245先発)を誇る藪氏は、自身の体験を基に明かす。

「野村(克也)さんが(監督として)来た3年目、2001年かな。オープン戦中ですので3月ですね。開幕直前にスライダーを投げた時にピキってきたんですよ。この1球(で痛めた)っていうのがあって、痛いなって思いながら、そこから3球くらい投げちゃったんです。投げられるには投げられたんですけど、ボールに指をクッと掛ける時に痛みがきました。多分、靱帯が何割か切れていたんだと思います。ひと晩だけ、すごく疼いて眠れない日があったんですけど、そういう時は痛み止めを飲んで、寝ました(笑)。多分、あれは(靭帯が)2割くらいはピリッといっていたと思います」

【PR】Full-Count Presents オンラインサロン「開講! 古島アカデミー」第1期(全6回) 肘治療の権威・古島医師から学ぶ、子どもに故障させない野球の基礎知識(仮)受講者大募集

「トミー・ジョンするような子たちは、スライダーをいっぱい投げています」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY