元女子プロ野球選手から教師に転身 身をもって感じた「技術よりも心が大事」
女子プロ野球選手から体育教師に転身した佐藤千尋部長
野球人口の底辺拡大を願い、Full-Countでは女子野球の「今」を伝える連載を随時展開している。連載第2弾は今春創部した駒大苫小牧。04、05年夏の甲子園連覇に関わった茶木圭介監督に続き、女子プロ野球選手から体育教師に転身した佐藤千尋部長の最終回は、指導者として目指すものについて語る。
この1年間でノックバットを振る姿も様になってきた。04年夏の甲子園で男子野球部が優勝したことで有名になった氷点下の屋外で行う雪上ノックにも意欲満々だ。「雪が積もったら、雪の上でも打ちますよ。下が白いだけで土と一緒と聞いていますから」。新天地にすっかり適応している佐藤部長は、そう言ってさわやかに笑った。
プロ8年間で身につけた技術を全国各地から集まった1期生徒24人に伝授しながら、基礎の大切さを説いている。「私の高校生時代より意識が高い子たちばかり。日本一になるんだと気持ちを決めてここに来ているので、飲み込みが速く、成長が著しいです。最初の頃に体力や反復練習への意欲が足りないと感じたので、基礎、基本が大事という話はよくしています。うまくなっていることを実感して、取り組みが変わってきています」と選手の成長に目を細める。
近年のスポーツ界では女性指導者が増えている。アーティスティックスイミングやソフトボールなど世界トップクラスのチームをけん引する女性指導者も目立つ。野球界でも侍ジャパン女子代表監督に2代続けて女性が就任した。女性指導者が女子選手を指導する利点や難しさについて、指導者1年目の佐藤部長はどう感じているのだろうか。
「今こんな感じなのかなとか、こんな気分なのかなという部分は察しやすいです。逆に、やりにくいということはないですね」と選手の気持ちを理解できるメリットを口にした。