社会人出身の投手がプロで“苦戦”する理由とは… 小林雅英氏が自身の経験から分析
4月1日付で社会人野球エイジェックの投手総合コーチに就任
日米通算234セーブを挙げた小林雅英氏が4月1日付で社会人野球・エイジェック硬式野球部の投手総合コーチに就任した。山梨・都留高から日体大、東京ガスを経てロッテ、インディアンス、巨人、オリックスでプレーした後、オリックス、ロッテのコーチ、女子プロ野球の投手総合コーチを歴任した46歳は今回、自身も選手として経験のある社会人野球に身を投じることになった。
栃木県を本拠地とするエイジェック野球部は2018年創部と歴史は浅いが、これまでに梵英心氏(元広島)、五十嵐章人氏(元ロッテ、近鉄など)ら多くのNPB出身者が選手やコーチとして所属してきた。エイジェックスポーツ事業部で要職にある人物が、かつてロッテ球団の用具担当などを務めていた縁もあって小林氏にコーチ就任のオファーがあったという。
「体が動くうちは、ユニホームを着てグラウンドに立っている方が性に合う」と言う小林氏は「これまでの野球人生で経験してきたことを伝えられればと思いました。全てが正しいとは思っていませんが、自分が思う投球というものは80%から90%ぐらいは正解だと思っています」と語る。
創部4年目のエイジェック野球部は、最年長の選手でも30歳に達していない若いチーム。「自分が東京ガスに入った時はベテラン選手もいて、選手の中でも年長の人から学ぶことができました。エイジェックの選手の平均年齢は24~25歳ぐらいで先輩がいないし、伝統もない。逆に言えば歴史の浅いチームで、これから伝統を作っていくところに関わっていけるのはやりがいのあることだと感じました」とコーチ就任にあたっての思いを明かした。
オリックスでは2軍育成コーチの経験もある小林氏だが、教える選手の年代は同じぐらいでも、プロとアマでは大きく違うという。プロ選手に対するアプローチは明確。「プロに入ってくる選手はある程度、優秀で技術も高い。後はどうやって1軍に上がれるようにするか。リーグ戦で活躍して、たくさん給料をもらえるようになるか。その手助けをするのがコーチの役割になります」と説明する。