「今日食べたものは3か月後の体に」専門家が語るジュニア世代に必要な“成長メシ”

公認スポーツ栄養士の酒井美緒さん【写真:本人提供】
公認スポーツ栄養士の酒井美緒さん【写真:本人提供】

公認スポーツ栄養士の酒井美緒さんによるジュニア世代の食事講座:連載第1回

 公認スポーツ栄養士の酒井美緒さんは女子野球をはじめ、サッカーやラグビーの選手を食事の面からサポートしてきた。選手の体づくりやパフォーマンスアップ、怪我の予防につながる食事は成長期の小、中、高校生にとっても重要で、体ができ上がっている社会人やプロのアスリートとは違う意識も必要になる。ジュニア世代の食事や栄養について、様々な人の考え方を伺う連載「成長メシのすすめ」。第1回は公認スポーツ栄養士の酒井美緒さんに食事が持つ意味や大切さを聞いた。

◇◇◇◇◇◇◇

 はじめまして。公認スポーツ栄養士の酒井美緒と申します。これまで食事を通してアスリートをサポートしてきた経験から、ジュニア世代の方たちの体づくりやパフォーマンスの向上につながるお話ができたらと思っています。

 まずは、私の経歴を簡単にお話します。公認スポーツ栄養士を目指すようになったのは高校生の頃です。当時、私は通学で甲子園球場の近くを通っていました。春と夏になると、多くの高校野球ファンや野球少年が集まってお祭りのような雰囲気になるのも好きで、よく高校野球を観戦していました。漠然と高校野球、スポーツと関わる仕事がしたいなと思っていました。

 その頃、高校野球の記事を新聞や雑誌で読んでいたのですが、ある新聞記事が目に留まりました。それは高校野球を指導しているスポーツ栄養士に関するもので、栄養指導をしているチームと、何もしていないチームとでは筋肉量の付き方に差があったという内容でした。食事がパフォーマンスアップにつながり、球児の体を支えるために大事だと知って、この仕事をしたいと思うようになりました。

 大学は食事について学べる食物栄養学科に進み、卒業後に食品メーカーに就職しました。この会社は、女子プロ野球の球団を運営していました。入社から数年経って、私はある女子野球チームの球団管理栄養士を任されました。選手の日々の食事を把握して、パフォーマンスを向上させたり、選手生命を長くしたりするサポートをしました。

ジュニア世代は「年齢や成長に合った食事をすることが大事」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY