足の運び方で二塁送球が変わる? 元プロ捕手が教える少年野球に重要な“ステップ”

NPB4球団で活躍、コーチも務めた野口寿浩氏【写真:樋口瑞樹】
NPB4球団で活躍、コーチも務めた野口寿浩氏【写真:樋口瑞樹】

ヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏がお手本

 盗塁を刺したい。でも、少年野球でうまく二塁へ送球ができない捕手も多いのではないだろうか? 現役時代にヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、2017年から2年間ヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏が動画内で、二塁へ正確な送球をする“コツ”を披露。ヒントはステップにあった。

 捕球後、大事なのは投げるための足の動き。野口氏は「足のステップもその(投げる)方向に使えばいい」と説明する。右投げの場合、1歩目の右足を投げる方向に出すことによって、2歩目となる踏み込む左足も自然と真っ直ぐ出てくる。選手の中には、1歩目を横にステップしてしまう場合もあるというが、体の向きがずれて悪送球につながる要因になる。

 いいステップの目安は、踏み込んだ左足がホームベースの位置。投げ急いで上体が突っ込むと、左足の位置がホームベースの左右にずれてしまうという。ソフトバンク・甲斐拓也捕手の始動の早さを例に挙げて、わかりやすく紹介している。

 以前、解説したミットの使い方とステップ動作がうまく連動されると、スムーズな送球ができるという。練習の時に繰り返し、確認してみてはいかがだろうか。

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY