綱引きに受け身も…技術向上に繋がる“異競技トレ” 強豪女子中学硬式チームの練習法
静岡「スルガマリンガールズ」はウォーミングアップとトレーニングで90分以上費やす
静岡県で唯一の女子中学硬式野球チーム「スルガマリンガールズ」は、昨秋の全国女子中学硬式野球選手権で頂点に立った。優勝は創設10年で3度目。チームでは野球の技術を向上させるために、野球以外の競技を練習メニューに取り入れている。キャッチボールを始めるまでに、ウォーミングアップとトレーニングに1時間半以上費やすことも珍しくない。
日曜日の午前8時、スルガマリンガールズの練習がスタートする。ストレッチで体をほぐしてから、ウォーミングアップに入る。準備したのはボールと、ゴールに見立てたネット。選手たちが2つのグループに分かれて、当たり前のようにボールを蹴ってミニゲームを始めた。ウォーミングアップやトレーニングの時間が長いのはチームの特徴であり、強さの理由でもある。岩見正樹監督は意図を説明する。
「股関節の動きを意識したトレーニングとして取り入れています。ボールをつなぐには声掛けが重要ですし、パス、ドリブル、シュートと何を選択するのか判断力も磨かれます」
ボールを蹴るトレーニングは他にもある。シザースと呼ばれるボールをまたぐフェイントをしたり、ボールに細かくタッチしながら後ろ向きでドリブルをしたりする。ダッシュのメニューも横向きに走ったり、リズムを取り入れたり多岐に渡る。選手がグラブを手にしてキャッチボールを始めたのは午前9時45分。練習開始から1時間45分が経っていた。