イチロー、松井秀喜、大谷翔平…右投げ左打ちが多い理由 「一塁に近い」以外の利点も

右投げ左打ちは飽和状態? 球界に足りないのは「右の長距離砲」

 増加を続ける右投げ左打ちに、全くデメリットがないわけではありません。

 打球を遠くに飛ばすには、押し手(左打者の場合は左手)が重要と言われますが、右投げ左打ちの選手は利き手と逆の手が押し手になるため、押し込みが弱くなりがちです。しっかりとした練習を積んで、パワーヒッターになるケースももちろんありますが、その多くは巧打が特徴の中距離打者となる印象があります。

 さらに稀ではありますが、右利きでありながら左目が利き目の選手も、あまり恩恵を受けられません。

 そして、増え続けてきた結果“飽和状態”にある右投げ左打ちは、需要の面から見るとメリットがあるとは言いづらい状況です。実際、右打ちのスラッガーは「貴重な右の大砲」などと呼ばれ注目されるケースが多いです。プロ野球でも補強ポイントとして挙げられるほど、球界全体に右の強打者は枯渇しています。

 かと言って、無理に左から右へと戻す必要はありません。感じるメリットと現状のパフォーマンスをすり合わせながら、自分にはどちらが合うかを決めてみてください。

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY