「窓を拭く動き」「くるぶしをぶつける」名手が実演、打撃力も上がるキャッチボールの方法

軸足を相手に向かって一歩踏み出して投げる

 体の中心で捕球するためには、相手の送球がどこに来るのか瞬時に判断する必要がある。この見極めが、打撃にもつながるという。打席に立った時、相手投手の球種やコースを判断するスピードが早いほど、打者は優位に立てる。大引氏は「キャッチボールには野球が上手くなる要素が詰まっている」と強調する。

 キャッチボールでボールを投げる際のポイントは、体を大きく使うこと。腕だけではなく体全体を使うことで怪我を予防し、効率良くボールに力を伝えられる。捕球したらすぐに相手へ投げ返さず、右投げの場合は軸足となる右足を相手に向かって一歩踏み出してから、左足を高く上げて投げる。軸足のくるぶしを相手にぶつけるように踏み出してから、軸足に乗せた体重を反対側の足に移すと力強いボールを投げられる。

 キャッチボールの送球と打撃で共通しているのが、トップの位置だ。大引氏は「足を広げる幅は個々の選手で違いはありますが、ボールを投げる時とバットスイングする時のトップは一緒です。いい投手、いい打者はしっかりとトップを作れているので、キャッチボールが上手い選手は打撃も上手だと思います」と説明した。

 キャッチボールを単なるウォーミングアップと捉えるのか、守備力や打撃力も向上する練習と考えるのか。わずかな意識の差が、大きな違いに表れる。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY