現役引退後に最速154キロを計測 元早実エースが実践、球速アップのトレーニング

多数のプロ野球選手が参加するオンラインサロンを運営する内田聖人さん【写真:白永崇大】
多数のプロ野球選手が参加するオンラインサロンを運営する内田聖人さん【写真:白永崇大】

米独立リーグでもプレーした内田聖人氏は野球アカデミー「NEOLAB」を運営

 早実高(東京)の元エースで、野球アカデミーを運営する内田聖人さんは投球フォームやトレーニング方法を徹底研究し、なんと“現役引退後”に自己最速を更新する154キロを計測した。球速を上げるために取り組んだトレーニングが、体幹と肩回りを強化する「ベアウォーク」と「壁倒立」だ。少年野球の子どもたちが自宅でもできるシンプルな内容だが、効果が期待できるという。

 内田さんは早実高2年時に夏の甲子園に出場し、その後も早大、JX-ENEOS(当時)とアマチュア野球の王道を歩んだ。さらには米独立リーグでもプレーし、現役引退後は都内で野球アカデミー「NEOLAB」を運営。小学生からプロまでカテゴリーを問わず指導や助言をしている。

 現役時代の最速は150キロだった。投手としてトップレベルの球速を誇っていたが、驚くべきはユニホームを脱いでからの進化だ。球速を上げるための投球フォームやトレーニングを研究した結果、154キロまで伸びた。

 取り組んだトレーニングの1つが「ベアウォーク」だ。四つん這いになって両膝を少し上げ、地面を押し込むように前進する。腰への負担を避けるため、反らさないように注意しながら、少しずつ前に進む。ある程度前進したら、次は後ろ向き。慣れてきたら、背中に物を置いて、落とさないように動く。球速アップに必要な体幹と肩回りが鍛えられるという。

 もう1つのトレーニングは、壁を使った倒立。立てたら壁から足を離さず、ゆっくりと手押し車のように前へ進む。腕の角度が変わっていくため、負荷がかかる肩の位置も変わっていく。体幹も同時に強化される。壁倒立で横に移動すれば、より肩周りの強化につながる。最初は前へ移動して、元の体勢に戻る動きを3往復、横の動きを1往復から始め、慣れてきたら回数を増やしていく。内田さんは「無理のない回数からで良いと思います」とアドバイスしている。

(Full-Count編集部)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY