カットプレーがさらにうまくなる 元プロ遊撃手が伝授、「ワンランク上」の中継

レフト線に飛んだ打球をバックホーム、カットマンのショートはどこに入る?

「こんなときは、カットマンはどこに入ったらいいと思いますか?」

 大引さんから、問題が出された。

 走者一塁から左翼線に打球が飛び、7(左翼)-6(遊撃)-2(捕手)とつなぐカットプレーだ。

「レフトのポール際にまで打球が飛んだ場合、ショートが真っすぐのライン上に入ってしまうと、送球がランナーにぶつかるケースがあります。ランナーと重なると、キャッチャーも捕りにくい。こういうときは、ラインが多少曲がってもいいので、ランナーと重ならない場所に入ると、ホームに投げやすくなります」

 レフト線上の打球であれば、遊撃手も線上に入ることで、捕手と一直線のラインを作ることができる。しかし、これでは走者と重なるリスクがある。遊撃手はフェアゾーンで待ったほうが、ホームに投げやすい、という理屈だ。

「ライン上に真っすぐ入る」を基本としたうえで、状況を見ながら、最善の場所を選択する。ワンランク上のカットプレーとして、頭に入れておきたい。

(大利実 / Minoru Ohtoshi)

○著者プロフィール
大利実(おおとし・みのる)1977年生まれ、神奈川県出身。大学卒業後、スポーツライターの事務所を経て、フリーライターに。中学・高校野球を中心にしたアマチュア野球の取材が主。著書に『高校野球継投論』(竹書房)、企画・構成に『コントロールの極意』(吉見一起著/竹書房)、『導く力-自走する集団作り-』(高松商・長尾健司著/竹書房)など。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY