田中将大が重視する球速アップの“3大要素” 「反対向きに引っ張り合う」と語るワケ
軸足と踏み出す足、下半身と上半身 反対向きに引っ張り合って出力
少年野球でも、中学や高校でも、多くの投手が憧れるスピードボール。球速150キロを超える直球でメジャーでも活躍した楽天・田中将大投手は、下半身の使い方を大切にしている。中学3年生を対象にした野球教室では、「我慢」「骨盤」「脱力」といったキーワードを挙げてわかりやすく説明した。
田中将は、4日に都内で開催された野球教室「マー君ラボ supportedミズノ」で、参加者から速い球を投げる方法を問われた。体はひとりひとり違うため「全ての人に合うとは限らない」とした上で、下半身の使い方をポイントに挙げた。
「体重移動が大切です。軸足でどれだけ我慢して力をためられるかだと思います」
投球で重視する軸足は、右投手なら右足にあたる。左足を上げて踏み出す時に右足で地面を強く押し、できるだけ長い時間、右足に力を乗せてから左足へ体重移動する。田中将は、こう解説した。
「マウンドの傾斜に合わせて上半身が前に突っ込むと力は逃げてしまいます。軸足で我慢して間をつくります。軸足と踏み出す足、下半身と上半身で、それぞれ反対向きに引っ張り合うと力を出せます」