盗塁に足の速さは関係なし 3種類のスタートと成功率を上げるリードの向き

五日市少年野球クラブを指導した多賀少年野球クラブ・辻正人監督【写真:間淳】
五日市少年野球クラブを指導した多賀少年野球クラブ・辻正人監督【写真:間淳】

多賀少年野球クラブ・辻正人監督 公式戦0勝のチームで走塁指導

 次の塁を狙う意識に足の速さは関係ない。滋賀・多賀少年野球クラブの辻正人監督が18日、東京あきる野市で活動する「五日市少年野球クラブ」で出張指導。盗塁における3つのスタートと、成功率を上げるリードの仕方を伝えた。

 公式戦で勝利したい――。現在の6年生が1年間、公式戦で一度も勝てなかった五日市少年野球クラブが救いを求めたのは、少年野球のカリスマ、多賀少年野球クラブを率いる辻監督だった。

 2時間限定の出張指導。辻監督がチームに欠けていると感じ、指導の重点を置いたのは走塁だった。盗塁や足に自信がない選手に手を挙げさせると、「足の速さは関係ない。みんな走れるようになるから」と語りかけた。そして、辻監督は盗塁には3つのスタートがあると説明した。

1、投手の足が上がった瞬間
2、投手が投げてから
3、投手が投げる前

 1は一般的な盗塁のスタートで、3は牽制球がくるリスクを無視した一か八かのギャンブルスタート。辻監督が詳しく説明したのはディレードスチールと呼ばれる2のスタートだった。

盗塁は判断とリード 投球の高さやコースで変わる成功率

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY