「プロでも守りづらい」走者一、三塁…併殺狙いか本塁か 名手が教える“判断基準”

走者一、二塁の守備…三塁手は点差や打球で複数の選択肢

 走者が一、二塁の守備では、先の塁の走者にあたる二塁走者をアウトにすることが基本になる。ただ、イニングや点差によって二塁走者は気にせず、一塁走者の生還を是が非でも阻止する作戦も考えられる。その場合、一塁手と三塁手はライン際に寄り、長打を防ぐポジショニングも選択肢だ。また、三塁手はゴロを捕って二塁へ送球する「5-4-3」の併殺だけではなく、自ら三塁ベースを踏んで一塁に送球するパターンも頭に入れておく必要がある。

 二、三塁の場面も、先の塁の走者をアウトにする“原則”や、イニングや点差によって三塁走者への考え方が変化する点は同じ。ただ、二塁走者を簡単にホームインさせないために、二塁手か遊撃手が二塁ベースに入って走者に牽制球を意識させる。走者のリードを小さくして、単打でホームに還れないようにする狙いがある。

 走者が1人から2人に増えれば、想定すべきプレーの数は多くなる。打球が来てから慌てて考えるのではなく、日頃のポジショニングの意識が勝負どころで生きてくる。

(First-Pitch編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY