ミスが減り球際に強くなる 大阪桐蔭の元主将が推奨…守備で実践したい2つの準備

大阪桐蔭元主将で、現在は「ミノルマン」の愛称で活躍している廣畑実さん【写真:編集部】
大阪桐蔭元主将で、現在は「ミノルマン」の愛称で活躍している廣畑実さん【写真:編集部】

ミノルマンの愛称で活躍…廣畑実さんが高校で学んだ準備方法を伝授

 守備で体が固くなって思うように動かず、あと一歩届かない。そんな経験をした少年野球の子どもたちも少なくないのではないだろうか。大阪桐蔭高野球部で主将を務め、現在は「ミノルマン」の愛称でYouTuberとしても活躍している廣畑実さんは準備の重要性を力説。大阪桐蔭で学んだという、エラーを減らす“即効性のある動き方”を紹介してくれた。

 野球は「間」のあるスポーツ。投手が次の球を投げるまでに、準備することで打球に対応しやすくなると廣畑さんは説く。内野手の場合、まずは自分の右上、右下、左上、左下の“四隅”にしっかり手を伸ばす動作を入れてほしいと語る。

 予備動作を入れることで、咄嗟の判断がしやすくなると説明。打球に反応しやすくなると述べる。

 さらに、グラブを着けた腕の、肘から先の部分をグルグル回すことも推奨。「普段より柔らかく(打球に)入ることができる」と指摘する。また、イレギュラーにも対応できるようになるという。

 捕れるか捕れないか。ギリギリの打球を逃してしまうことは「できるだけ防ぎたい」と廣畑さん。「準備せずに最後一歩届かなかったというのはメチャクチャ後悔する」と述べる。準備を怠らないことが球際の強さにつながる。

(First-Pitch編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY