胸の倒し方で送球の強さと正確さが変わる 米国流コーチが解説…ボールを使ったドリル
スキルコーチの菊池拓斗氏が推奨…胸を使った送球で怪我も予防
胸の倒し方を意識すると送球の強さも精度も向上するという。米国で野球指導を学んだスキルコーチの菊池拓斗さんは、少年野球の子どもたちにも肩や肘先だけで球を投げないように伝えている。胸の動きを覚えるために、野球よりも大きな球を使うドリルを勧めている。
打撃も守備も動きを分けて指導する大切さを学んだ米国で菊池さん。送球練習でも動きを細分化して、それぞれをドリルで身に付けていく。上半身の使い方で重視する動きの1つが「胸の倒し方」。腕や肘先だけで送球すると球に力強さと正確性を欠くという。また、肩や肘への負担が大きくなり怪我をしやすい。「胸や腹筋、体幹を上手く使えると強い球を投げられます」と話す。
菊池さんが取り入れているドリルには「ビッグボールスロー」がある。バスケットボールやバランスボールなど、ある程度の大きさと重さがある球を両手で持って頭の上にセットする。そして、サッカーのスローインのように球を持った両腕が背中側にいくように胸を上に向け、胸を前に倒しながら球を投げる。この時、肘が内側に曲がらないように両腕を伸ばす。肘を曲げてしまうと胸が倒れず、球に力が伝わらない。
次はドッジボールくらいの大きさの球を使った「片手スロー」。球を投げる方の手の平に乗せ、胸を前に倒す動きを意識して投げる。
注意点は、球を投げる時に胸だけではなく、手の平も狙っている方向へ倒すこと。手の平が上を向いたままで投げると、手首で操作してリリースポイントが定まらず、コントロールが不安定になりやすい。送球や投球の強さや精度を高めるには手や腕の動きを意識しがちだが、胸の動きに“カギ”がある。
(First-Pitch編集部)
球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。
■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/