レフトとライトは「早く動かない」 GG賞4度…坂口智隆さんが語る“構え”の使い分け

近鉄、オリックス、ヤクルトでプレーした坂口智隆氏【写真:伊藤賢汰】
近鉄、オリックス、ヤクルトでプレーした坂口智隆氏【写真:伊藤賢汰】

中堅は「捕れると思った打球は全て捕るイメージ」

 同じ外野手でも、守るポジションが違えば構え方から変わる。近鉄、オリックス、ヤクルトとプロで20年間プレーした坂口智隆さんが17日、野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」のオンラインイベントで講師を務めた。参加者から外野の守備位置によって心掛けに違いがあるか問われると、動き方はもちろん、構え方も異なると答えた。

 外野の名手として知られる坂口さんはオリックス時代、ゴールデングラブ賞を4度受賞した。プロに入ってから本格的に投手から外野へ転向し、中堅をメインに左翼も右翼も守った。少年野球の指導者や保護者らが参加した「TURNING POINT」のオンラインイベントでは、こんな質問を受けた。

「中堅と右翼・左翼を守る時では、心掛けに違いはありますか?」

 坂口さんは左翼と右翼には共通点が多いのに対し、中堅は動きが大きく異なると回答した。中堅に就く時は「外野の中心で左右が見えるので、捕れるかなと思った打球は全て捕りにいくイメージでした」と振り返る。坂口さんは予測で動かず、打球を見て判断してから動く意識を持っていたが、中堅の時は他の2つのポジションよりも早く動き出していた。

左翼&右翼はスタートを遅くし、判断力を重視

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY