「勝手に前に行っちゃえ」 ID野球もすんなり理解…“考える習慣”が生んだ伝説の好守

自分の考えで前進守備…日本シリーズで歴史的プレーを演じた

 自分の感覚・考えも大事にした。飯田さんの伝説のプレーとしてよく取り上げられるのが1993年の西武との日本シリーズ第4戦。1点リードの8回2死一、二塁で西武・鈴木健が放ったヒットをつかむと本塁へ矢のような送球を繰り出し、アウトにした。ベンチからの指示を「見て見ぬふり」をして前進守備を敷いてピンチを防いだ。「西武の投手陣はいいので追いつかれたらもう駄目だと。勝手に前に行っちゃいました」と振り返る。

 こうした感覚は現在の選手も養ってほしいと語る。現にソフトバンクでファームのコーチをしていた時は、監督の了解を得た上で守備位置に関する指示を選手に出さなかったこともある。「選手には考える習慣を身につけてほしい。考える力が備わるとバッティングに生きるし、将来指導者になった時もいきます」と力説する。

 考える面白さを知ったのは高校での捕手時代。相手打者との駆け引きは楽しかったという。「騙し合いじゃないですが、(相手が)何を狙っているのかとか、色々考えるようになりました。自分なりに考えながら……楽しかったですね」。こうした土壌があったから“野村ID野球”もすんなり頭に入って来た。

 現在、非常勤コーチを務める拓大紅陵の選手たちにもことあるごとに「考えなさい」と伝える。「守備でも走塁でも打撃でも考えたら答えが出てくる。その習慣付けをしてほしい」。感覚派でもあり、その裏では様々な思いを巡らせていた。才能に工夫や考える力が結びつき、スーパー外野手が生まれた。

(片倉尚文 / Naofumi Katakura)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY