一流投手に浸透も…“ショートアーム”は推奨か? 流行鵜呑みに警鐘「本当にデリケート」

パドレス・ダルビッシュ有の投球フォーム【写真:Getty Images】
パドレス・ダルビッシュ有の投球フォーム【写真:Getty Images】

ピッチング専門指導者の内田聖人氏…投球動作でテークバックは「触ってはいけないもの」

 テークバックで肘を曲げたまま、コンパクトにトップの位置を作る「ショートアーム」は、果たして推奨できるものなのか。ダルビッシュ有投手(パドレス)や大谷翔平投手(ドジャース)が取り入れ、日本でも腕を畳んでから投げる投手が増えてきているが……。Full-Countでは少年野球の現場をよく知る専門家に、“投動作”指導の注意点や練習法について取材。最速155キロを誇るピッチング専門指導者の内田聖人さんは、安易に流行に乗ってのフォーム変更は「お勧めしません」と警鐘を鳴らす。

 内田さんは早実-早大-JX-ENEOS(現ENEOS)-米独立リーグと、様々なカテゴリーを渡り歩く過程で、テークバックに苦しみ、自身のフォームを見失う投手を何人も見てきた。そこから、「テークバックは触ってはいけないもの」という結論を導き出し、指導をする際にも細心の注意を払ってきた。

「投球はいろいろな歯車がかみ合って、リリースというところまでつながっています。その中でも、テークバックは本当にデリケートで大切な歯車。これが変わることによって、うまく動かなくなる可能性があります」

 テークバックの位置は、意識して「こうしよう」と決めるものではなく、「フォームができれば自然に決まる」ものだという。それを、今投げている位置から無理にショートアームにすることは決して得策ではない。

「ロングアームとショートアームは、肘から先が伸びているか、伸びていないかの差であって、胸から肘までの距離は変わりません。どちらにするにせよ、パフォーマンスを上げることが目的だとは思いますが、“体の中心”をうまく使えるようにするにはどうしたらいいかを試行錯誤した結果、ロングになったりショートになったりするわけです」

ピッチング専門指導者の内田聖人氏【写真:高橋幸司】
ピッチング専門指導者の内田聖人氏【写真:高橋幸司】

テークバックは「作る」ものではなく「作られるもの」

 交流のあるダルビッシュにも、かつて質問したことがあるという。返ってきた答えは「別にショートアームにしようとしたわけじゃなくて、自分のパフォーマンスを上げていこうとしたら自然とそうなった」。一流投手であればあるほど、テークバックは「作る」ものではなく「作られるもの」だと実感した瞬間だった。

「自分もキャッチボールの時は胸側の意識を増やしたいので、ショートアーム気味に投げる、というか自然とそうなります。投球練習の時は特に何も意識はしていませんね。個人的には、心理的な要因以外でイップスを誘発することは、テークバックの“間違った改善”にあると思っています」

 小・中学生にとって大切なことは、流行に乗るのではなく、まず自分が一番投げやすい位置を探すこと。内田さんは、12月16日から参加予定の「投球指導week」で、これまで培ってきたノウハウを惜しみなく伝授する。

内田聖人さんも登場…少年野球の投げ方指導に役立つ練習法を紹介!

 Full-Count、First-Pitchと野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」では、12月16日から5夜連続でオンラインイベント「投球指導week」を開催します。球速を上げたい、制球力を磨きたい、正確な送球をしたいなどの悩みを抱える選手・指導者・保護者に向けて、小学生・中学生の各野球カテゴリーで豊富な実績を持つ指導者・トレーナー陣が、練習方法やケア方法をアドバイスしていきます。参加費は無料。出演者などの詳細は以下のページまで。

【投球指導week・詳細】

https://first-pitch.jp/article/well/pitching/20241122/8997/

【参加はTURNING POINTの無料登録から】

https://id.creative2.co.jp/entry

(内田勝治 / Katsuharu Uchida)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY