変化球苦手な中学生が抱きやすい「勘違い」とは? 打低傾向に負けない“身体操作”

中学野球で苦労する変化球への対応策とは(写真はイメージ)
中学野球で苦労する変化球への対応策とは(写真はイメージ)

人気野球塾コーチが指摘…バッティング3要素から考える、変化球を打てない原因

 小学生から中学生にカテゴリーが上がり、打者が苦労する要素の1つに変化球への対応がある。思うようにタイミングが合わず、バットコントロールで対処しようとしてもなかなか解決にはつながらない。Full-Countでは、少年野球の打撃指導などで豊富な実績を持つコーチやトレーナーを取材。都内で野球塾「Be Baseball Academy」を運営する下広志さんは、変化球にタイミングが合わないのは、「決して球が見えていないわけではない」と根本的な要因を指摘する。

 投手の技術向上やバットの変更などにより、高校野球では「投高打低」の傾向が色濃くなっている。小学生以上のカテゴリーで選手を指導している下さんは「中学生にも、その傾向が出始めています」と話す。

 中学生になると直球の球速が上がり、さらに変化球も加わる。打者にとっては不利な材料が増える。下さんは打撃に必要な要素として、スイングの速さや強さを示す「出力」、バットに当てる「正確性」と「タイミング」の3つを挙げる。中学生の打者からは変化球の悩みを相談されるケースが多く、苦手にする選手の大半は「タイミング」に問題があるという。

「変化球が打てない時は『タイミングが合わない』と言われますが、全く合わなかったり、投球が見えていなかったりする選手はほとんどいません。タイミングが合わないのは、フォームにエラーがあるからです。バットに当たらないのも、泳がされるのも打撃フォームの問題です。そこが勘違いされがちだと感じています」

「Be Baseball Academy」の下広志氏【写真:伊藤賢汰】
「Be Baseball Academy」の下広志氏【写真:伊藤賢汰】

変化球への対応は「体重移動を遅らせる時間をつくる」のが鍵

 具体的にはどこに改善の糸口があるのか。下さんは、打撃フォームが並進運動と回旋運動の2つから構成されていると説明。簡単に表現すると、並進運動は軸足(右打者なら右足)からステップして踏み込み足(左足)に体重移動する動き、回旋運動はそこから体を回す動きを指す。

 そして、変化球の対応力に大きく影響するのは、並進運動の際に、体重移動を遅らせることができるかどうかだと語る。下さんは「軸足から反対側の足への体重移動を遅らせる時間をつくるには、筋力や重心のコントロールが必要になります。直接的なスイングというより、身体操作です」と説明する。

 下さんの指導では、バットを使わないメニューでも打力を向上させている。身体操作は、その典型となる。自分の体を思い通りに動かせなければ、バットを操作したり、相手投手に対応したりするのは難しい。

「中学生が変化球を苦手にしている理由は、直球よりも一定のリズムで打てない変化球の方が、体の操作性や打撃フォームの良し悪しが出やすいからです。変化球の対応は、体重移動する足でコントロールできるかどうかが大事になります」。そう語る下さんは25日から開催される「打撃強化4DAYS」に登場予定。打力アップにつながる身体操作やトレーニングメニューなどを紹介する。

下広志さんも登場…少年野球のバッティング指導に役立つ練習法を紹介!

 Full-Count、First-Pitchと野球育成技術向上プログラム「TURNING POINT」では、2月25日から4夜連続でオンラインイベント「打撃強化4DAYS」を開催します。打球の飛距離を伸ばしたい、確実性を高めたい、低反発バットの対応策を知りたい、などの悩みを抱える選手・指導者・保護者に向けて、小学生・中学生の各野球カテゴリーで豊富な実績を持つ指導者・トレーナー陣がアドバイスしていきます。参加費は無料。出演者などの詳細は以下のページまで。

【打撃強化4DAYS・詳細】

https://first-pitch.jp/article/well/batting/20250128/9744/

【参加はTURNING POINTの無料登録から】

https://id.creative2.co.jp/entry

(間淳 / Jun Aida)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY