手作りのライブ配信が「本格的で驚いた」 “首都の熱戦”伝えた学生たちの奮闘
未経験の映像配信、プロ野球の画角をテレビで見て勉強
グラウンドで熱戦が繰り広げられる中、スタンドでも奮闘が続いた春だった。桜美林大の優勝で幕を下ろした首都大学野球1部の春季リーグ戦。初の試みとして、全て学生たちの手で外部へのライブ配信「首都劇場LIVE」を展開した。
素早い映像の切り替えは、さながらプロ野球中継を見ているかのよう。今年から、スポーツの記事や動画を配信する「スポーツブル」と連携。1部の春季リーグ戦を全てライブ配信した。選手の特徴を掴んだ解説に加え、4台の定点カメラが連動。インカムで瞬時に判断し、指図を送っていたのは、今リーグ戦の映像配信班代表を務めた日体大・大塚輝さん(4年)だ。
「コロナ禍で観に来られない人に、首都大学野球の魅力を伝えたい」。分析班として、日体大野球部に入部し、映像撮影を担当。昨夏に日体大の古城隆利監督から「ライブ配信に取り組まないか」という提案を受けた。
初めて映像配信を実施した昨秋の「フューチャーズリーグ」では、カメラ1台で運用。分析班が片手間でやるような体制だった。「本格的にやることになったのは、スポーツブルと連携することが決まった春季リーグ戦から。最初は苦戦だらけでした」と振り返る。
ライブ配信はもちろん未経験。機材を揃えるところから始まり、オープン戦で何度もテストを行った。機材の使い方やカメラ切り替えを繰り返し練習。さらにプロ野球中継を見ながら、良い画角を学んだ。「プロ野球を画角に注目しながら見る人いないですよね」と笑いながら話す。