グラウンドへの挨拶も時間厳守も不要 “当たり前”に捉われない指導で全国大会連覇

多賀少年野球クラブの辻正人監督(中央)と選手【写真:間淳】
多賀少年野球クラブの辻正人監督(中央)と選手【写真:間淳】

多賀少年野球クラブ・辻監督「グラウンドに神様はいない」

 狙いや目的のない行動に意味はない。今年も全国大会出場を決め、最近5年間で2度の日本一に輝いている滋賀・多賀町の小学生軟式野球チーム「多賀少年野球クラブ」の辻正人監督は、グラウンドへの挨拶や必勝祈願、時間厳守は不要と考えている。連載の第3回は、少年野球の“当たり前”に捉われない指導について語った。

 ずっとやっているから――。はっきりとした理由も分からず続いている慣習は、少年野球にも多い。今年でチームを率いて34年目となる辻監督は、常に常識を疑ってきた。限られた時間は必要な行動に割くべきと考えているからだ。

「グラウンドに挨拶するのが少年野球では当たり前になっていますが、施設や設備に挨拶する必要はありません。グラウンドには神様がいるという人には『いませんよ』と伝えています。社会人で通勤する時に道路や線路に挨拶する人はいますか? 出社する際、建物に『お願いします』と言う人はいないはずです。挨拶は守衛さんにすれば良いと思います。野球でも怪我なく練習できたことに感謝するのであれば、グラウンドを整備してくれた人にお礼を伝えるべきです」

 辻監督は願いを短冊に書いたり、必勝祈願したりすることにも疑問を投げかける。それだけでは目標達成にはつながらないからだという。

「甲子園に行きたい子、野球を通じて何かを身に付けたい子、色んな目標があると思います。その時、指導者や保護者は子どもたちに『じゃあ、どうする?』と聞くのが大切です。子ども自身が、どうすればいいかを考えるようになります。例えば、ショートを守りたいと思うのであれば、周りにいる見本になる選手を参考にすれば、目標に近づけます。短冊に願いを込めたり、必勝祈願をしたりしても仕方ありません。自分の目標に対して、どう動くかが大切です」

「このチームでしか学べないことを伝えるのが自分の役目」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY