今季で引退の中日・小笠原が「5番・一塁」でスタメン 古巣・巨人戦で“花道”
21日にナゴヤドームで行われる中日-巨人戦で、今季限りで現役引退する中日・小笠原道大内野手が「5番・一塁」でスタメン出場することが発表された。
中日ドラゴンズに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
今季で引退の中日・小笠原が「5番・一塁」でスタメン 古巣・巨人戦で“花道”
21日にナゴヤドームで行われる中日-巨人戦で、今季限りで現役引退する中日・小笠原道大内野手が「5番・一塁」でスタメン出場することが発表された。
日本ハム中田が大谷を援護する先制タイムリー 「完全にまぐれです(笑)」
日本ハムの中田翔内野手が、19日の西武戦(札幌ドーム)で先発の大谷翔平投手を援護する先制タイムリーを放った。
中日・小笠原が代打で決勝打 「仕留められてよかった」
中日の小笠原道大内野手が代打で勝ち越し打を放ち、チームを勝利に導いた。
中日・森野が決勝打 「正直、ホッとしました」
中日の森野将彦内野手が、6日の阪神戦(ナゴヤドーム)で決勝打を放った。
中日・若松、8勝目&ナゴヤDで5連勝! 「修正できて良かった」
中日の若松駿太投手が6日の阪神戦(ナゴヤドーム)に先発し、今季8勝目(3敗)を挙げた。5-0で勝利した中日は連敗を2で止めた。
日本ハムが一発攻勢 オリ先発・西から中田2打席連続弾&3者連続本塁打!
日本ハムは5日の敵地オリックス戦で相手先発・西から3者連続本塁打の一発攻勢を見せた。
日本ハム中田が先制の28号2ラン 「感触はよかった」
日本ハムの中田翔内野手が5日のオリックス戦で先制の28号2ランを放った。
復活適時打の中田に信頼寄せる栗山監督 「翔が4番に入るとチームが違う」
日本ハムの中田翔内野手が1日、復活のマルチ安打をマークした。
「日本球界で育った」元中日・チェン、渡米4年で見せる安定感の“秘訣”
渡米以来、安定感のある活躍をしている、オリオールズの先発チェン・ウェイン。4年目を迎えているメジャーでの成績は、通算42勝30敗、防御率3・70となっている。
中日ネイラーが2勝目 好投も初の屋外登板に「いつもより暑く感じた」
中日のドリュー・ネイラー投手が21日、神宮でのヤクルト戦に先発し、7回2/3を投げ2失点の好投を見せた。チームは7-2で快勝し、これで6連勝となった。
中日・杉山、猛打賞で3か月ぶり4連勝に貢献 「思い切って振りにいけた」
中日の杉山翔大捕手がプロ入り2度目の猛打賞で4連勝に貢献した。
中日バルデス、「頭を下げずに常に上を向いて」約3か月ぶりの3勝目
中日のラウル・バルデス投手が19日、約3か月ぶりの3勝目を挙げた。
巨人-中日戦が乱闘寸前の騒ぎで警告試合に ポレダの死球にルナが睨む
14日の中日・巨人18回戦(ナゴヤドーム)で、乱闘寸前の騒ぎがあった。
中日・山本昌、2回途中で緊急降板 最年長勝利記録更新はお預け
今月11日に50歳の誕生日を迎える中日・山本昌が9日の本拠地ヤクルト戦で今季初登板したが、2回途中で緊急降板した。
50歳目前の中日・山本昌、今季初登板へ 最年長勝利の“世界記録”更新も
中日の山本昌投手(49)が9日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)で今季初登板に挑む。今月11日に50歳の誕生日を迎えるベテラン左腕は勝てば、自身が持つ日本球界最年長勝利記録を更新…
3年目右腕若松が巨人戦でプロ初完投初完封 中日の連敗を8で止め「最高です」
中日のプロ3年目右腕若松が2日、東京ドームでの巨人戦でプロ初完投、初完封勝利を挙げた。若松は4勝目(2敗)。5-0で勝利した中日は連敗を8で止めた。
谷繁兼任監督、プロ野球記録3018試合出場 名捕手誕生の原点は名投手との出会い
1988年に大洋にドラフト1位で入団してから、足かけ27年。野村克也氏を上回る大記録の背景には、生まれ持った体の強さや環境、歴代の指導者など様々な要因が挙げられるが、一つの…
中日・谷繁兼任監督、プロ最多3018試合出場達成
中日の谷繁元信兼任監督が28日、本拠地で行われた阪神戦で日本プロ野球記録となる3018試合出場を達成した。
中日が延長12回2死から劇的勝利 サヨナラ弾の藤井「引き分けとワケ違う」
中日が12日、本拠地での広島戦で引き分け目前の延長12回2死から劇的なサヨナラ勝ちを飾った。
中日・八木が3か月ぶり白星、プロ初打席初安打の赤坂、お立ち台で「夢みたい」
中日が11日の本拠地・広島戦で2-0で勝利し、連敗を2で止めた。
KEYWORD
CATEGORY