日ハム大谷が3試合連続安打 田中の一直で手から帰塁、周囲はヒヤリ!?
日本ハムの大谷翔平投手が16日のオリックス戦(札幌ドーム)で「3番・DH」でスタメン出場し、3試合連続安打をマークした。
プロ野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
日ハム大谷が3試合連続安打 田中の一直で手から帰塁、周囲はヒヤリ!?
日本ハムの大谷翔平投手が16日のオリックス戦(札幌ドーム)で「3番・DH」でスタメン出場し、3試合連続安打をマークした。
広島・新井が2回に通算301号となる先制アーチ
広島の新井貴浩内野手が15日の阪神戦(京セラドーム)で通算301号となる先制アーチをライト席へ運んだ。
16日の公示 広島が堂林、天谷を登録 巨人は菅野、阪神は秋山を登録
16日のプロ野球公示で、広島が堂林翔太内野手、天谷宗一郎外野手を出場選手登録した。巨人は中日戦に先発する菅野智之投手を登録。阪神は秋山拓巳投手を登録した。
パ・リーグTVで「ゴルフ配信」へ スポーツの垣根超えた取り組みが再び実現
パシフィックリーグマーケティング(PLM)は、公益社団法人日本プロゴルフ協会(以下PGA)との連名で、PGA主管2大会をパ・リーグTVのライブ配信プラットフォームを利用して…
ついに首位SBと2ゲーム差、日本ハムの追撃を支えるベテラン左腕の存在
日本ハムは首位・ソフトバンクと4月5日以来の2ゲーム差に迫り、16日のオリックス戦(札幌ドーム)に臨む。首位追撃を狙うチームの底から支えているのが、ベテラン左腕・石井裕也だ…
今季は助っ人が軒並み大当たり 首位・広島、最短で18日にマジック点灯へ
広島が悲願の優勝へ向けて、実に粘り強い戦いを続けている。
ロッテ唐川、怪我を経て掴んだ確信 「試行錯誤の延長線上に今の僕がある」
強い想いでマウンドに上がった。8月11日の楽天戦(QVCマリン)。唐川侑己投手は最後の打者をレフトフライに仕留めると、グラブをポンと叩いた。それは2011年6月28日のファ…
青木宣親、今季20度目マルチ安打&3度目“猛打賞” マリナーズは2連勝
マリナーズの青木宣親外野手が14日(日本時間15日)の敵地アスレチックス戦で今季20度目のマルチ安打を放ち、8-4の勝利に貢献した。
15日の公示 広島が下水流、DeNAが久保裕を抹消 SBバリオスも抹消
15日のプロ野球公示で、広島が下水流昂外野手、岩本貴裕外野手を抹消した。また、中日は山井大介投手、DeNAは久保裕也投手を抹消。パ・リーグでは、ソフトバンクがバリオス投手を…
「野球とビール」の楽しみ方広げる西武、多種多様なビアイベント展開
仲間と談笑しながら臨場感溢れるプレーに一喜一憂し、手にある「ビール」を飲む。野球場といえばそんな光景が思い浮かぶ。
日ハム大谷の投手復帰はいつ? 悩める栗山監督「知恵を振り絞らないと」
日本ハム・大谷翔平投手の先発ローテ復帰が見えてこない。14日の楽天戦(コボスタ宮城)の練習中にブルペン入り。捕手を座らせて約30球を投じたが、その投球は軽めの内容に終始して…
楽天オコエが描く驚異の成長曲線 今後も「忘れてはいけないこと」とは
楽天のオコエ瑠偉外野手が、8月4日に2軍落ちした。51試合出場で打率.185と課題の打撃は苦しみながら、守備と走塁ではチームに大きく貢献。2月のキャンプイン当初、1軍に定着…
ロッテ涌井、2桁勝利へは足踏みも…鬼気迫る投球で劇的な逆転勝利呼ぶ
2桁勝ち星にまたも足踏みしたロッテ涌井秀章投手だが、鬼気迫る粘りの投球が最後に奇跡を呼んだ。
阪神高山、球団6人目の新人シーズン100安打 新人最多猛打賞記録にも「1」
ドラ1ルーキーが再び脚光を浴びようとしている。阪神・高山俊外野手が14日の中日戦(京セラドーム)で一発を含む3安打3打点の大活躍。2リーグ制以降では2001年・赤星以来とな…
ロッテ、角中のサヨナラ犠飛でSBに勝ち越し 「優勝の可能性がある限り」
首位ソフトバンクを震撼させるサヨナラ勝ちの決着は、首位打者のロッテ角中がつけた。
巨人マイコ14連勝、広島エル決勝弾、日ハム大谷17号でSBと2差…14日のプロ野球
プロ野球は14日、各地で6試合が行われた。セ・リーグでは、巨人がヤクルトに快勝。先発のマイコラスが8回6安打1失点の快投で、昨年から外国人最長タイとなる14連勝を飾った。
ロッテが劇的勝利 伊東監督は甲子園の“ミラクル逆転”に「刺激を受けていた」
あり得ないことが起こった。14日のソフトバンク戦。2点差の9回2死一、二塁で、マウンドにはMAX157キロの守護神サファテがいた。ロッテ福浦の打球は平凡な一塁ゴロでゲームセ…
日ハム、首位SBと2差 栗山監督は中田の守備絶賛「打つだけが4番ではない」
日本ハムの栗山英樹監督が14日の楽天戦(コボスタ宮城)の守備で好プレーを見せた中田翔内野手を大絶賛した。
イチロー移籍後の1番打者不在 マリナーズ不調の原因を米メディアが指摘
米スポーツ専門サイト「SBネーション」では、近年期待されながらもプレーオフ進出を逃すマリナーズの不調の原因は「1番打者不在にある」と指摘している。
広島が勝ち越し 1軍復帰のエルドレッドが決勝弾、大瀬良が今季初勝利
セ・リーグ首位の広島は14日、敵地での3位DeNA戦に勝利し、カード勝ち越しを決めた。約2か月ぶりに1軍復帰したエルドレッドが即スタメンで決勝弾。2番手で登板した大瀬良が今…
KEYWORD
CATEGORY