- HOME
- 侍ジャパン
侍ジャパン 新着記事
-
侍J小久保監督、日ハム中田は「4番候補」 長打期待「まだまだ伸びる選手」
ニュース/コラム2016.02.19日本ハムの中田翔内野手が侍ジャパン・小久保裕紀監督から「4番候補」と期待された。
続きを読む -
日ハム大谷の打撃に張本氏「いいじゃないか」、侍J小久保監督「代打も想定」
ニュース/コラム2016.02.19日本ハムの大谷翔平投手が18日、豪快な打撃で球団OBで野球評論家の張本勲氏をうならせた。
続きを読む -
「侍ジャパン」と「おそ松さん」のコラボ、タイアップビジュアルが公開
ニュース/コラム2016.02.18NPBエンタープライズは18日、野球日本代表「侍ジャパン」とTVアニメ「おそ松さん」のタイアップビジュアルが決定したと発表した。
続きを読む -
DeNA山崎康、「プレミア12」屈辱の敗戦で「名前呼ばれなかった悔しさ胸に」
ニュース/コラム2016.02.16DeNAの山崎康晃投手が3月5、6日に行われる侍ジャパンの台湾戦メンバーにチームメートの筒香嘉智、梶谷隆幸とともに選出された。若き守護神候補にとって、昨年11月の世界野球「プレミア12」に続く侍入り。その裏には、ある特別な思いがあったという。
続きを読む -
楽天・嶋、台湾戦の侍ジャパン選出 「プレミア12の悔しさ晴らす」
ニュース/コラム2016.02.15楽天の嶋基宏捕手が、3月5、6日(ナゴヤドーム、京セラドーム)に行われる強化試合・台湾戦の日本代表「侍ジャパン」のメンバーに選出された。
続きを読む -
プレミア12で打線牽引、日ハム中田が侍J招集に意欲 「万全の状態で挑みたい」
ニュース/コラム2016.02.15日本ハムの中田翔内野手が侍ジャパン日本代表メンバーへの選出を受け、「万全の状態で挑みたい」と意欲を燃やした。
続きを読む -
侍ジャパンが3月5、6日の台湾戦のメンバー発表 秋吉、清田が初選出
ニュース/コラム2016.02.153月5、6日(ナゴヤドーム、京セラドーム)に行われる強化試合・台湾戦の日本代表「侍ジャパン」のメンバー26人が15日、発表された。
続きを読む -
もしもパ・リーグだけで「野球日本代表U-23」組んでみたら…
ニュース/コラム2016.02.09もし、サッカーのように、「野球日本代表U-23」を編成してみたら(パ・リーグだけで)……というパ・リーグファンの皆さまの妄想を、昨年までの実績などを考慮して具現化してみた。
続きを読む -
DeNA梶谷が抱き続ける日の丸への熱い想い 「また呼ばれる選手になりたい」
ニュース/コラム2016.02.09かつてトリプルスリーに最も近いと呼ばれた男が、日の丸復帰を胸にバットを振り続けている。
続きを読む -
「世界一を」― 第4回WBCへ、SB松田の決意「日本のサード守り抜く」
ニュース/コラム2016.01.31ソフトバンクの松田宣浩内野手は、2016年シーズンの目標を3連覇と自身初の40本塁打に定めた。一方で、侍ジャパンでの世界一奪回へ、熱い思いも持ち続ける。日本代表にも欠かせない存在となっているムードメーカーは、来年の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向けて「日本のサードを守り抜きたい」と誓っている。
続きを読む -
人気拡大へ―MLB試される本気度 17年WBCで米「ドリームチーム」結成なるか
ニュース/コラム2016.01.282014年には8年ぶりに日米野球が行われるなど、海外でメジャーリーグ=野球の存在を広めようという積極的な姿勢がうかがわれる。近い将来、圧倒的にサッカー人気の高いヨーロッパで公式戦を開催しようという計画が浮上したのも、当然の流れなのかもしれない。
続きを読む -
【高校野球】まもなく出場校発表 あれから2年…今春センバツ出場目指す元侍戦士たち
ニュース/コラム2016.01.231月29日に第88回センバツ高校野球の出場高校が発表となる。3月11日に抽選会、同20日から開幕。昨年は福井・敦賀気比高校の優勝で幕を閉じた。今年はどんなドラマが待っているのか。白熱した戦いを期待したい。
続きを読む -
オールプロかプロアマ混合か どうなる? 2020年東京五輪の野球日本代表
ニュース/コラム2016.01.23国の威信をかけてプロでいくべきか、WBCとの差別化を図ることや未来の野球界のためにアマチュア球界に間口を広げるのか。
続きを読む -
昨夏の高校日本代表も 法大に黄金期再来なるか、切り札は「元日の丸戦士」?
ニュース/コラム2016.01.19「低迷」という言葉も使われるようになった現状は、決して実力がないわけではなく、将来有望な原石がそろっている。100周年を迎え、黄金期再来の切り札として、OBたちが特に期待しているのが、かつての日本代表選手たちだ。
続きを読む -
38歳ベテランが育成で再出発…第1回WBC制覇から10年、優勝メンバーの今
ニュース/コラム2016.01.17多村と言えば、2006年の第1回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)優勝メンバーとして記憶しているファンも多いかもしれない。あれからちょうど10年が経過しようとしている今、多村はプロ野球人生をかけた挑戦に踏み出そうとしている。では当時の優勝メンバーは今、どのような環境に身を置いているのだろうか。
続きを読む -
大谷翔平、「同世代トップ」羽生に刺激 「侍ジャパンで常に上を」
ニュース/コラム2016.01.16日本ハムの大谷翔平投手が15日、都内ホテルで行われた「第50回 テレビ朝日ビッグスポーツ」の表彰式で、フィギュアスケート・羽生結弦(全日空)と初対面。ともに1994年生まれの同級生で、大谷は「僕は『羽生世代』だと思っています。負けないように頑張りたい」と壇上で語った。
続きを読む