
ロッテの大砲は低数値、西武・栗山と中村では鮮明な「差」 指標「BABIP」で見える特徴
セイバーメトリクスで用いられる指標の一つに「BABIP」がある。本塁打を除くインプレーとなった打球が安打になった割合を示すもので、基本的には選手の能力に影響を受ける要素が少…
パ・リーグ インサイトに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
ロッテの大砲は低数値、西武・栗山と中村では鮮明な「差」 指標「BABIP」で見える特徴
セイバーメトリクスで用いられる指標の一つに「BABIP」がある。本塁打を除くインプレーとなった打球が安打になった割合を示すもので、基本的には選手の能力に影響を受ける要素が少…
オリ2軍は佐野皓のサヨナラ打で劇勝 楽天2軍は首位キープ…入江が決勝打を含む2安打
オリックス2軍は22日の広島戦(杉本商事バファローズスタジアム)に2-1でサヨナラ勝利を収めた。初回に池田陵真選手が三塁打、1死から大城滉二内野手の遊ゴロの間に1点を先制し…
マキノンが2打席連発&今井は自身初10勝…西武が快勝 楽天は浅村がトップタイ25号
西武は21日、楽天モバイルパーク宮城で行われた楽天戦に7-2で勝利した。先発した今井達也投手が自身初となる2桁勝利に到達。打線も3本塁打7得点と一発攻勢で強力に援護した。
日本ハム2軍が継投で接戦制す アルカンタラが豪快ソロ…最後は吉田輝星が締める
日本ハム2軍は20日、鎌ケ谷で行われた西武2軍とのイースタン・リーグ公式戦第23回戦に、2-0で勝利した。
ロッテ2軍、投打が噛み合い快勝 森遼大朗が6回0封…打線は13安打9得点の猛攻
ロッテ2軍は20日、ロッテ浦和球場で行われたヤクルト2軍とのイースタン・リーグ公式戦第23回戦に、9-2で勝利した。
“エース格”の配置転換も成功…現れた2人の新星右腕 元オリ投手が挙げる「3連覇」の要因
オリックスと巨人で投手としてプレーし、昨季限りで現役を退いた鈴木優さんは現在、米国に約2年の予定で留学中だ。現地で感じた“ベースボール事情”を、不定期でレポートしてもらって…
楽天が3位鷹に「0.5」差に迫る 藤井が5回1失点で3勝目…5回に3得点で勝ち越し
4位の楽天は20日、楽天モバイルパーク宮城で行われたソフトバンク戦に6-1で快勝。3位ソフトバンクとのゲーム差を「0.5」とした。
楽天、接戦制して3位ソフトバンクとの差は「1.5」に 村林が逆転の2点適時打
楽天は19日のソフトバンク戦(楽天モバイルパーク)に3-2で勝利。3位・ソフトバンクとのゲーム差を「1.5」として、逆転CS進出に望みをつなげた。
西武、11安打7得点で日本ハムを圧倒 ドラ6児玉が決勝打、日本ハムはリリーフが誤算
西武は19日の日本ハム戦(ベルーナドーム)7-4で勝利した。ドラフト6位ルーキーの児玉亮涼内野手が2安打2打点の活躍を見せた。
西武2軍、延長11回の激闘制して4連勝 ロッテ2軍は逆転勝利で連敗ストップ
イースタン・リーグは19日、各地で3試合が行われ、鎌ケ谷スタジアムでは、西武が日本ハムに10-9で勝利し、4連勝を飾った。ロッテ浦和球場では、ロッテがヤクルトに5-4で勝ち…
鷹が連敗を3でストップ 柳町達が勝ち越し三塁打、野村大樹のスクイズでダメ押し
ソフトバンクは18日の日本ハム戦(エスコンフィールド)に3-1で勝利。連敗を「3」で止めた。
ロッテが延長12回の熱戦制す 安田尚憲が9回に値千金の同点打…暴投で勝ち越し
ロッテは18日の西武戦(ベルーナドーム)に延長12回2-1で勝った。9回に追いつき、延長12回に暴投で勝ち越しの1点を挙げた。
オリックスが優勝マジックを「4」に 森友哉が16号など3安打2打点、杉本が2安打2打点
オリックスは18日の楽天戦(京セラドーム)に6-3で勝ち、優勝へのマジックナンバーを「4」とした。初回に1死三塁から森友哉捕手の適時二塁打で先制。2回にマーウィン・ゴンザレ…
西武2軍が3連勝…山村が先制6号、ブランドンがダメ押し4号アーチ ハムは守備に乱れ
西武2軍は18日、イースタン・リーグ日本ハム戦(鎌ケ谷)7-3で勝ち、3連勝を飾った。2回に山村崇嘉内野手の6号ソロで先制。3回には高木渉外野手の2点二塁打などで3点を追加…
オリックス杉本が殊勲の決勝三塁打 楽天に競り勝つ…優勝へのマジックは「5」に
オリックスは17日の楽天戦(京セラドーム)に6-4で競り勝ち、優勝へのマジックナンバーを「5」とした。杉本裕太郎外野手が8回に勝ち越しの適時三塁打を放つなど気を吐いた。
西武・隅田が9勝目…6回無失点の快投 ロッテ・佐々木朗は制球に苦しみ3回70球で降板
西武は17日のロッテ戦(ベルーナドーム)に3-2で勝った。先発・隅田知一郎投手が6回を89球2安打3四球8奪三振無失点で9勝目を挙げた。
日本ハム、投打かみ合い3連勝 2死からセーフティスクイズ&根本が6回途中無失点で2勝目
日本ハムは17日、エスコンフィールド北海道で行われたソフトバンク戦に6-1で勝利した。先発の根本が6回途中無失点、打線も効果的に得点して3連勝を飾った。
ロッテがポランコの24号2ランなどで勝利 先発の美馬は5回無失点で今季3勝目
ロッテは16日、敵地で行われた西武戦に5-1で勝利した。先発した美馬学投手が5回3安打無失点の投球で今季3勝目を挙げた。
楽天、首位オリとの接戦を制す 守護神の松井が快投…リーグトップタイの35S
楽天は16日、京セラドームで行われたオリックス戦に3-1で勝利した。2点リードの9回に4番手でマウンドに上がった松井裕樹投手が1回1安打無失点で試合を締めた。アウト3つ全て…
日ハム王柏融を「連れて来ることが使命」 “契約所有権”を獲得…台湾新球団の思惑
台湾プロ野球(CPBL)で、8月中旬に史上最大級のトレードが成立した。今季2軍に参入した新球団の台鋼ホークスから、7月のドラフト会議で全体1位で指名したばかりの元メジャーリ…
KEYWORD