
巨人・村田が8番に降格 開幕7試合で打率1割5分4厘の不振
巨人の村田修一内野手が、4日の阪神戦(東京ドーム)で8番に降格した。
村田修一に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
巨人・村田が8番に降格 開幕7試合で打率1割5分4厘の不振
巨人の村田修一内野手が、4日の阪神戦(東京ドーム)で8番に降格した。
巨人、開幕4番は誰に? 「キューバの至宝」セペダが期待される理由
開幕を間近に控え、巨人の4番がなかなか決まらない。
正捕手は? エース、4番、抑えは? どうなる巨人の激戦区
4年連続のリーグ優勝を目指す巨人の原監督はこれまでの固定概念にとらわれずに新しいチームを作っていくことを掲げた。コンバートや新しい選手起用が多く見られそうだ。
世代のトップが日本球界復帰 再び松坂世代の躍動なるか
松坂世代――。1980年4月2日から81年4月1日の間に生まれた世代を指す言葉。この年には、たくさんのプロ野球選手が生まれた。高校時だけでなく、大学、社会人になっても続々と…
昨季とは異なる巨人の強さ 得点力低下も日本一の可能性は増?
9月26日にセ・リーグ3連覇を達成した巨人。2位の広島に6ゲーム差をつけ(1日現在)、最後は余裕を持って優勝のテープを切った。序盤こそ広島に首位の座を明け渡していたものの、…
阪神・岩田稔投手らが力を注ぐ、後世に伝えていきたい支援活動
プロ野球はオフに入り、様々な活動が行われている。学校や病院、孤児院など、普段はなかなか行けない場所を訪問したり、母校に帰って子供たちと触れ合ったり。その際、子供や患者の目も…
多くのドラマを生んだ甲子園から15年 松坂世代の現在地
1998年の春・夏の甲子園で松坂大輔を擁する横浜高校が連覇を遂げた。気が付けば、あれから早15年の歳月が過ぎ去っている。
巨人連覇の鍵を握った男 村田修一を復活に導いた無言のゲキとは
村田修一は誇らしげに歓喜の東京ドームを歩いた。9月22日、巨人移籍2年目で経験するリーグ連覇。ようやく仲間入りできたという思いが強かった。
MVPは誰だ? あるか、史上初の最下位球団からのMVP
NPBはシーズンも大詰めとなり、シーズン最高殊勲選手の予想が聞こえてくる季節となった。両リーグとも、バレンティンと田中将大という突出した成績を残している選手はいるが、バレン…
KEYWORD