![](https://full-count.jp/wp-content/uploads/2019/04/20190406_igarashi2_ay-560x373.jpg)
五十嵐亮太は現役最長23年目 ドラフト同世代で“最後の生き残り”となる選手は?
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開幕が延期となっているプロ野球の2020年シーズン。発出されていた緊急事態宣言が一部地域で解除され、徐々に経済活動の再開の動きが出てきて…
PICKUPに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
五十嵐亮太は現役最長23年目 ドラフト同世代で“最後の生き残り”となる選手は?
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開幕が延期となっているプロ野球の2020年シーズン。発出されていた緊急事態宣言が一部地域で解除され、徐々に経済活動の再開の動きが出てきて…
チームに必要不可欠な“スーパーサブ” 途中出場でも結果を残した選手は誰だ?
プロ野球の長い歴史のなかでも、スタメン9選手全員がシーズンフル出場をすることはまず考えられない。スタメンの選手が大きな脚光を浴びることは当然だが、控え選手の支えがあることで…
16球団構想が実現したら… 参入候補地、リーグ分けを独自にシミュレーション
ソフトバンクの王貞治球団会長が打ち出したプロ野球16球団への“エクスパンション構想”。現行のセパ12球団から4球団を増やすというもので、王会長は「若い人にチャンスが広がる」…
日ハム鶴岡が模索する兼任コーチの在り方 改めて抱く恩師への尊敬の念
プロ野球開幕を心待ちにしながら日本ハムの取材ノートを整理していたら、思い出深い言葉を再発見した。「F取材ノート~心に残ったあの言葉」として改めて紹介したい。今回は、コーチ兼…
「全国大会は秋でもいいから甲子園で」 元燕の拓大紅陵・飯田哲也コーチ
新型コロナウイルスの感染拡大で、今年の高校野球は春の選抜中止に続き、夏の甲子園大会の開催も危ぶまれている。元ヤクルト外野手で今年から母校の拓大紅陵(千葉)の非常勤コーチに就…
【#今こそひとつに】「どうにか粘って」元ロッテ竹原氏が社会を支える人々に送るエール
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう今、各地では「STAY HOME」の動きが広がっている。一方で、この厳しい状況の中でも医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々…
12球団で“過小評価”されている好投手は誰? セイバーメトリクスの指標で分析
野球を客観的に分析する手法の1つとして、球界でも活用されているセイバーメトリクス。様々なデータを活用し、科学的かつ合理的に分析しようとするもので、メジャーリーグのみならず、…
12球団で“過小評価”されている野手は誰? セイバーメトリクスの指標で分析
野球を客観的に分析する手法の1つとして、球界でも活用されているセイバーメトリクス。様々なデータを活用し、科学的かつ合理的に分析しようとするもので、メジャーリーグのみならず、…
MLBコミッショナー、7・5開幕案を楽観視「合意に大きな自信を持っている」
大リーグ機構(MLB)のロブ・マンフレッド・コミッショナーは14日(日本時間15日)、新型コロナウイルスの影響で延期となっている大リーグの今夏開幕を期待した。マンフレッド氏…
【#今こそひとつに】DeNA今永がスーパーの店員に感謝 いなければ「僕らの生活が止まる」
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう今、各地では「STAY HOME」の動きが広がっている。一方で、この厳しい状況の中でも医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々…
野球だけ開催は“ズルい”のか? 「思考停止は教育じゃない」知恵を絞る監督たち
新型コロナウイルス感染拡大で、全国高校体育連盟は高校総体の中止を決定。様々なスポーツやイベントが中止や延期に追い込まれるなか、夏の甲子園開催の是非を決める高野連の第2回運営…
【#今こそひとつに】元巨人・篠塚和典氏、コロナ禍で心を込めて「口に出す」配達員への感謝
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう今、各地では「STAY HOME」の動きが広がっている。一方で、この厳しい状況の中でも医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々…
捕手に必要な“抑止力”という能力 12球団で最も“走らせない”捕手は誰か?
捕手の見せ場の1つと言えるプレーが盗塁阻止だろう。チームがピンチになるか、走者を刺してその窮地から救うか。その瞬間、球場はワッと盛り上がり、視線が捕手に注がれる。
開幕すればNPB球団も獲得可能? まだFAのままの大物メジャーリーガーたち
新型コロナウイルスの感染拡大により開幕が延期となっている日本のプロ野球。今季はオリックスにアダム・ジョーンズ外野手、ソフトバンクにマット・ムーア投手が加入し、メジャーの大物…
【#今こそひとつに】「絶対に許しません」―元日ハム建山義紀氏、コロナ禍でのクレームに“喝”
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう今、各地では「STAY HOME」の動きが広がっている。一方で、この厳しい状況の中でも医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々…
王貞治会長が掲げる16球団拡張構想 生まれるメリットとデメリットはどこに?
ソフトバンクの王貞治球団会長が打ち出したプロ野球16球団への“エクスパンション構想”。現行のセパ12球団から4球団を増やすというもので、王会長は「若い人にチャンスが広がる」…
全日本大学選手権、新型コロナ禍で初の中止を発表「安全健康を最優先、断腸の思い」
全日本大学野球連盟は12日、8月12日開幕を予定していた「第69回全日本大学野球選手権大会」を中止とすると発表した。大会中止は史上初。この日、臨時理事会を開催して決定した。
最近よく聞く「フレーミング」とは? 「正しい認識を…」元プロ捕手が解説
Full-Count YouTubeで配信している野球授業の「プロが教えるキャッチャーの練習法」。ミットの構え方から送球時のステップまで指導した2本の動画に加え、番外編では…
プロ野球、初のオールスター中止 NPB発表「期間的に困難。苦渋の決断」
日本野球機構(NPB)は11日、7月19、20日に予定されていたオールスターゲームの中止を決めたと発表した。19日の第1戦はPayPayドーム、20日の第2戦はナゴヤドーム…
【#今こそひとつに】元鷹・斉藤和巳氏、コロナ禍で配達員の笑顔に感じる「ふとした幸せ」
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう今、各地では「STAY HOME」の動きが広がっている。一方で、この厳しい状況の中でも医療従事者をはじめ、社会のインフラを支える人々…
KEYWORD