高校野球を熱くさせる大阪桐蔭、履正社 慶大でも続く前主将の物語

慶大に進んだ若林将平(左)と福井章吾【写真:荒川祐史】
慶大に進んだ若林将平(左)と福井章吾【写真:荒川祐史】

自由が多い寮生活 その分問われる自己管理

 昨日の敵は今日の友――。昨年、高校野球で強豪校同士のライバルとして覇権を争った大阪桐蔭前主将・福井章吾と履正社・若林将平の2人は今年、名門・慶大の門を叩き、新たな挑戦をスタートした。

 ライバル関係にあり、今夏も北大阪大会の準決勝で壮絶な熱戦を演じた大阪桐蔭と履正社。両校出身から慶大に進んだ2人は、初めての春のリーグ戦を終えて大学野球のレベルを肌で感じ、さらに高い目標を胸に抱きながら日々の練習に汗を流している。そんな2人が、現在のこと、これからのこと、今だから言えるエピソードなど、大いに語ってくれた。

――生活リズムには慣れましたか?

 若林(以下若)「僕は初めての寮生活で、どうなるのかなと思ったのですが、思ったほど心配することなく、すぐになじめました。先輩も優しい方ばかりで、先輩と言うよりは皆さん“お兄ちゃん”みたいなんです。今まで自宅通いで練習となるとグラウンド以外はやることが限られるんですけれど、今は寮の隣ですぐウエートトレーニングもできるし、目の前にグラウンドもあるので、今の方が自分に合っているなと思います」

 福井(以下福)「自分は高校で寮生活していたので苦労することはなかったんですが、高校の寮で縛られていた分、今は自由すぎて(笑)。もちろん、自分のコントロールはできていますよ。好きな時に好きなことが出来る分、何をすればいいのかと思う時はあります。授業は、将平(=若林)と学部が同じです。慶応は全国から色んな人が来ているので色んな人と話せますし、将平以外の人とも話すことは多いですね。友達もできました」

――実際に身を置いて、慶応の野球はどんな野球だと思いましたか?

 福「チームカラーとしては大阪桐蔭と少し似ているところはあります。試合では終盤に強いところや、準備を徹底するところが特にそうですね。六大学はどの大学もピッチャーがいいので、リーグ戦はどれだけ粘れるかなんです。厳しい試合でも粘り強く戦えているので結果が出ているんだと思います。大久保監督を見ていても、西谷先生(監督)とかぶるところがありますね。怒っている先に、本当はこんな風にして欲しいという意図があるんだなとか、今日は敢えて怒る日にして厳しく接しているんだなとか。本当はどんな意図を持ってやっているのかを理解するようにしていました。自分が高校でキャプテンをしていた時も、西谷先生のそういうところを少し真似して、ミーティングで発言することもありました。言い方が悪いかもしれませんが、そういったアプローチがすごいんです。大久保監督も西谷先生も、そして自分もキャッチャー出身なので、目線が似ているというのもあると思います。

 若「高校時代に比べると…まず、自分は高校の時は怒られた記憶の方が強いんです。厳しいことを言われることが結構多かったですね。でも大学では言われるより自分でやらないといけない。そういう意味で厳しさは感じます」

全国の強打者がライバル、焦らずにでも早くレギュラーに

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY