「バランス」は野球上達のカギ 中学日本一チームも実践…感覚を磨くトレーニング

逆シングルからの送球、ランニングスローにも生きるバランス感覚

 どちらのトレーニングも、体がふらついて構わない。塩多さんは「バランスを崩すセンサーを刺激しているので、フラフラしても問題ありません。体を真っ直ぐ保とうとすると、上半身に力みが出てしまいます。体をリラックスした状態で安定させるのが狙いです」と説明する。

 プロはもちろん、少年野球でもバランスが崩れた状態でプレーする場面は少なくない。守備では逆シングルで捕球してから送球したり、ボテボテの打球に猛ダッシュしてランニングスローしたりする。

 走者がいる場面での投球や打撃では、頭や目を走者の方に向けながら相手打者や投手と対峙する。バランスを崩しやすい場面でも体をコントロールできれば、思い通りの結果を出せる可能性を高められる。塩多さんが少年野球の子どもたちにも勧めるメニューはシンプルだが、パフォーマンス向上につながる重要な要素となる。

(Full-Count編集部)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY