力の温存は“NG” 田中将大が中学生投手に助言…試合後半でも制球を安定させる方法

[マー君ラボ supportedミズノ」を都内で開講した楽天・田中将大【写真:間淳】
[マー君ラボ supportedミズノ」を都内で開講した楽天・田中将大【写真:間淳】

楽天・田中が6投手を選考 中学3年生対象の野球教室を開催

 楽天・田中将大投手が4日、野球教室「マー君ラボ supportedミズノ」に参加した中学3年生にマンツーマン指導した。試合後半になるとコントロールが乱れるという悩みには「長いイニングを投げようとして力をセーブするのは良くない」とアドバイス。制球を安定させるための体の使い方も伝えた。

 都内で開催した野球教室では直接指導する中学3年生の投手6人を、田中自身が映像などを事前にチェックして選考した。キャッチボールやブルペン投球で1人1人の動きを観察して課題を聞きながら、アドバイスを送った。

 参加した投手の1人からは「試合後半になるとコントロールが乱れてしまうのですが、対処法はありますか?」と質問された。田中は自身の経験を踏まえながら、こう回答した。

「長いイニングを投げようとして、力を抜くのが良いと思いません。試合の入りは難しいですし、初回は相手打線も1番から始まりますから」

 田中は投手の難しさの1つに立ち上がりを挙げ、その日の調子を見極める初回はプロでも苦労すると話した。最後まで投げ切ることを意識するあまり、試合序盤に力をセーブすれば、失点して流れを悪くする可能性がある。結果的に短いイニングでの降板や、完投しても序盤の失点が響いて敗戦してしまう。

長い回を投げるには「1球の精度」 制球力を上げるのは下半身の使い方

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY