一方的な指示もネガティブも捨てた…男子も女子も甲子園に導いた監督の“指導術”

就任当初は選手集めに苦労…保護者らから「野球をやるメリット、将来はあるのか?」

 選手集めにも苦労した。就任当時、女子野球の知名度は今よりも低く、野球をする女子中学生はごくわずかだった。さらに高校では、実業団や五輪など先の目標があるソフトボールに進む選手が大半。全国のクラブチームを視察しても、保護者や指導者から「野球をやるメリット、将来はあるのか?」と問われ、答えられなかったという。

 それでも、野球が好きで入部してくれた選手たちを裏切ることはできなかった。「自分を信じてくれたからには、私も全力でサポートする。1期生には3年で日本一になると大口を叩いてしまったこともあった」と笑う。専用グラウンドや寮など設備を整え、選手の進学にも力を注いだ。

「女子選手の野球寿命は短い。だからこそ目標が掲げられると信じています。小、中、高、大学と、大きなピラミッドになってもらいたい」

 石原監督の熱意と共に、女子野球の認知度は徐々に上がっていった。女子プロ野球(現在は活動停止)が発足するなど気運が高まり、現在は巨人、阪神、西武とNPB球団も傘下にチームを持つようになった。

 女子高校野球も、甲子園や東京ドームで決勝戦を行うようになり、注目度がアップ。選手に目標が生まれ、参加校も右肩上がりだ。「まだまだ女子野球は可能性を秘めています。経験者が親になり、子どもを持った時に『野球をやりたい』と思ってもらえるように。今後も指導方針を変えることなく、社会に出ても恥ずかしくない選手を育てていきたい」。女子野球の人気が一過性にならないようにと、指導を続けていく。

(橋本健吾 / Kengo Hashimoto)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY