実戦で生きる「ペースを乱す練習」 元鷹コーチが指摘、調子の波が少ない投手の共通点
倉野信次氏は13年間、鷹で投手コーチ…千賀らを育成した
ソフトバンクで13年間投手コーチを務め、今季からメッツでプレーする千賀滉大投手らを長年指導してきた倉野信次さんは「ペースを乱す練習」が試合で好結果につながると考えている。最近の少年野球では否定されがちな“1000本ノック”も狙いを明確にすれば、試合に生きるという。
プロ野球でも少年野球でも、不名誉な称号を与えられる投手がいる。「ブルペンエース」。持っている能力が高くても、試合で力を発揮できない投手を指す言葉だ。ソフトバンクで2021年シーズンまで13年間投手コーチを務めた倉野さんは、ブルペンエースや試合で調子の波が激しい選手には「ペースを乱す練習」を勧めている。
「試合は練習と違います。試合では思い通りにいかないことの方が多いので、自分のペースでプレーできない想定で練習する必要があります」
普段の練習は同じグラウンド、同じ時間帯で行える。だが、試合は使い慣れていない球場で、観客の歓声やヤジもある中でプレーする。雨や風の影響もある。相手チームは心地良くプレーさせないように、揺さぶりやプレッシャーをかけてくる。選手が自分のペースを守ってプレーするのは難しい状況になる。