
甲子園が持つ“不思議な力” 早実元4番・野村大樹が感じた「音が聞こえない」世界
第101回全国高等学校野球選手権大会は6日、阪神甲子園球場で開幕する。今年も各都道府県大会を勝ち上がってきた49代表校が、深紅の大優勝旗を目指して熱戦を繰り広げることになる…
高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
甲子園が持つ“不思議な力” 早実元4番・野村大樹が感じた「音が聞こえない」世界
第101回全国高等学校野球選手権大会は6日、阪神甲子園球場で開幕する。今年も各都道府県大会を勝ち上がってきた49代表校が、深紅の大優勝旗を目指して熱戦を繰り広げることになる…
春夏初出場の誉が開幕戦に、“がばい旋風”佐賀北はいきなり九州対決 初日みどころ
第101回全国高校野球選手権大会は6日から甲子園で各県の代表49校が出場して開幕する。大会第1日・開幕戦は八戸学院光星(青森)と誉(愛知)で幕を開け熱い戦いがスタートする。…
東海大相模VS近江、花咲徳栄VS明石商…大会6日目は注目カード目白押し
甲子園で6日に開幕する第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市内で行われた。
夏の甲子園、組み合わせ決定 奥川擁する星稜は旭川大、東海大相模は近江と初戦
第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が2日、大阪市内で行われ、出場49校の対戦相手が決まった。
V候補の東海大相模、初戦は昨夏8強・近江 屈指の好カードは大会6日目、第2試合
甲子園で6日に開幕する第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市内で行われた。
初出場の愛知・誉は開幕戦に登場 林山主将が選手宣誓も引き当てる
第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が2日、大阪市内で行われ、出場49校の対戦相手が決まった。
“BIG4”奥川を擁する星稜、初戦は旭川大! 大会2日目、第3試合で登場
甲子園で6日に開幕する第101回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市内で行われた。
佐々木朗希の登板回避騒動、米メディアも注目「広範囲な議論の引き金になった」
最速163キロを誇る岩手・大船渡高の佐々木朗希投手が、甲子園出場を懸けた花巻東との県大会決勝戦に出場しなかったことに、日本国内では議論が沸き起こった。米大手通信社、AP通信…
宇和島東が9年ぶり、鳴門が2年連続出場で全49代表が決定…30日の高校野球
第101回全国高等学校野球選手権大会は30日、各地で地方大会が行われ、全国49代表が決定した。
甲子園出場の全49代表が決定、初出場は3校 “四天王”は星稜・奥川のみが切符
第101回全国高等学校野球選手権大会は30日、各地で地方大会が行われ、全国49代表が決定した。この日は2地区で決勝が行われ、愛媛大会では宇和島東が松山聖陵を7-3で下して9…
甲子園最後の切符は鳴門、夏は2年連続13度目の出場 全49代表校が決定
第101回全国高等学校野球選手権大会は30日、各地で地方大会が行われ、徳島大会では鳴門が富岡西を8-1で破り、2年連続13度目の出場を決めた。
古豪・宇和島東、9年ぶりの甲子園出場へ!松山聖陵は春夏連続出場ならず
第101回全国高等学校野球選手権大会は30日、各地で地方大会が行われ、愛媛大会決勝では宇和島東が松山聖陵を7-3で下し、9年ぶり9度目の甲子園出場を決めた。松山聖陵は春夏連…
ダルビッシュ「壊れてでも投げてほしくないでしょ」大船渡・佐々木騒動で持論
カブスのダルビッシュ有投手は29日(日本時間30日)、自身のツイッターを更新。一部フォロワーからの「佐々木くんだけが大成すればいいの? 他のメンバー、他のメンバーの家族の気…
履正社、広島商、明石商、智弁和歌山、筑陽学園…新たに11校の甲子園出場が決定
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、新たに11校が甲子園出場を決めた。
筑陽学園、春夏連続の甲子園出場へ!西日本短大付は涙
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、福岡大会は選抜8強の筑陽学園が7-4で西日本短大付を破り、16年ぶり2度目の甲子園出場を決めた。
智弁学園、3年ぶり19度目の甲子園へ!高田商は56年ぶり夏切符ならず
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、奈良大会決勝は智弁学園が12-5で高田商を下し、3年ぶり19度目の夏の甲子園出場を決めた。
智弁和歌山、3年連続24回目の夏の甲子園切符! 中谷監督は初の夏聖地采配へ
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、和歌山大会決勝は智弁和歌山が12-1で那賀に大勝し、3年連続24度目の夏の甲子園出場を決めた。
履正社、3年ぶり4度目の夏の甲子園出場! 1イニング2発で逆転勝利
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、大阪大会決勝は履正社が7-2で金光大阪を破り、3年ぶり4度目の夏の甲子園出場を決めた。
明石商、土壇場9回に4点奪い逆転勝ち! 2年連続2度目の甲子園
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、兵庫大会決勝は明石商が4-1で神戸国際大付を破り2年連続2度目の夏の甲子園出場を決めた。
広島商、15年ぶり23度目の夏の甲子園出場! 10点奪い古豪復活
第101回全国高等学校野球選手権大会は29日、各地で地方大会が行われ、広島大会決勝は広島商が10-7で尾道を破り15年ぶり23度目の夏の甲子園出場を決めた。
KEYWORD
CATEGORY