PLや大阪桐蔭から誘いも「強豪校が全てではない」 元燕・大引啓次さんの進路選択の決め手
強豪校に進むだけが選択肢ではない。かつてオリックス、日本ハム、ヤクルトでNPB通算1288試合に出場した大引啓次さんは、野球部の専用グラウンドがなかった高校から大学を経てプ…
First-Pitchに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
PLや大阪桐蔭から誘いも「強豪校が全てではない」 元燕・大引啓次さんの進路選択の決め手
強豪校に進むだけが選択肢ではない。かつてオリックス、日本ハム、ヤクルトでNPB通算1288試合に出場した大引啓次さんは、野球部の専用グラウンドがなかった高校から大学を経てプ…
元燕の名遊撃手もイップスに苦しんだ… 選手にも指導者にもヒントになる克服法
守備の名手もイップスで悩んだ時期があった。遊撃手として活躍した元ヤクルトの大引啓次さんは高校時代、思い通りの送球ができず「野球人生で一番苦しんだ」という期間があった。克服で…
野球上達には「お手玉遊び」が最適 元燕の大引氏が実演した“手軽な練習法”
守備を磨く場所は屋外だけはない。オリックスやヤクルトでプレーし、守備の名手として知られた大引啓次さんが、子どもたちが屋内で手軽にできる守備の上達方法を実演した。遊び感覚で自…
元巨人・片岡保幸氏、未経験者対象の子ども野球教室を開催 芸人・藤田憲右氏と
野球好き芸人や元プロ野球選手による子ども向けの野球教室「よしもとエンジェイベースボール」が4月9日に埼玉・越谷市内の野球施設「M2 SPORTS FIELD」で開催される。
左投げは「一度は投手をやるべき」 元ドラ1も力説、生かしたいサウスポーの“特性”
守れるポジションが少ない左投げは、右投げよりもチャンスが少なくなるのでは? そんな疑問を抱く野球少年少女のために、First-Pitch編集部が様々な取材を通して知ることが…
「空き缶」使って上手くなろう 元ヤクルトの名手が小学校高学年にすすめる守備練習法
少年野球でも守備は試合の流れを変える。1つのプレーが勝敗を分ける時もある。野球経験や学年によって求められる技術は異なるが、守備の“花形”と言われる遊撃手として活躍した元ヤク…
ボールを怖がらずに捕るには? 元燕の名手・大引啓次氏が小学生に提案する“解決法”
キャッチボールには守備練習の要素が詰まっている。ヤクルトなどで活躍した守備の名手、大引啓次さんは、キャッチボールで守備力が格段に上がると力を込める。「ボールが怖い」「強いボ…
出番を求めて左投げ“転向”のケースも… 子どもに寄り添って考えたい「利き手」の変更
野球界で重宝される左投げの投手。その希少性から、近年は右投げから左投げへの“転向”を試みる子どももいるといいます。左投げがなぜ少ないのかや、“転向”の背景など、First-…
中学で硬式に取り組む利点とは 高校野球に進んだ際のアドバンテージを検証
高校の硬式野球部で活躍するために、中学では硬式と軟式どちらを選択すればいいのだろう? そんな悩みを抱く野球少年少女のために、First-Pitch編集部が様々な取材を通して…
進路を明確にするのは先輩の“生の声” 大学で文武両道を目指す常総学院の進路指導
茨城の常総学院高は、これまでプロ13人を輩出した野球名門校だ。一方で、2021年度は国公立大に118人、医学部に8人、2022年度も東大に2人が合格するなど、進学校としても…
地域と連動する「部活動指導員」って? 硬式やクラブチームだけでない中学野球部のメリット
教員顧問の人材不足など、公立中学部活動の問題解決法として「部活動指導員」という制度がある。東京・世田谷区内の学童野球チーム監督を約15年務め、スポーツメンタルコーチングも学…
勝利至上主義ならば「全員を使うべき」 智弁和歌山・高嶋仁前監督の少年野球論
智弁学園、智弁和歌山を率いた高嶋仁さん(現・智弁和歌山名誉監督)。2021年、多くの指導者講習会や野球教室に出席し、未来へ提言をしてきた。指導者が見るべき「現実」、一番目を…
夜間練習用に光るものも登場 少年野球練習の“定番”シャトル打ちの目的と効果とは?
少年野球のバッティング上達法として“シャトル打ち”を日々の個人練習で取り入れている選手も多いのではないだろうか。シャトル打ちとはつまり『羽根打ち』のことで、ミート力のアップ…
BC茨城が新小学1年生に「自由帳」をプレゼント 県内150校、7689人に
独立リーグ・ルートインBCリーグの「茨城アストロプラネッツ」が9日、茨城県内の小学校150校に入学する新小学1年生に「茨城アストロプラネッツ自由帳」をプレゼントすると発表し…
野球と勉強の両立を目指す子どもに… 東大の元監督が勧める「やる気アップ」の方法
前東大野球部監督の浜田一志氏は、部活と勉強の両立を目指す学習塾「Ai西武学院」の塾長としての顔も持つ。長年、子どもたちに文武両道の実践方法を伝授してきた浜田氏に勉強、野球に…
田中将大、山田哲人ら一流選手を輩出する伊丹&宝塚 元ドラ1が明かす独自の育成システム
楽天の田中将大投手、巨人の坂本勇人内野手、中島宏之内野手、ヤクルトの山田哲人内野手、若手有望株では広島の小園海斗内野手……。兵庫・伊丹市、宝塚市からはこれまで多くの一流選手…
イチロー、松井秀喜、大谷翔平…右投げ左打ちが多い理由 「一塁に近い」以外の利点も
近年、高校野球を見ていると、毎年現れる「プロ注目」の選手は右投げ左打ちが多いように感じます。プロ野球の中軸を打つ選手の多くも同様です。なぜここまで右投げ左打ちの選手が多いの…
「バッチコイ」は意味がないから廃止 選抜V&元ドラ1の“悪しき風習”を取っ払う指導法
野球を始めたばかりの小学生に本当に必要な指導とは何なのか。2002年の選抜で優勝を果たし、同年のドラフト1位で日本ハムに入団して12年間プレーした尾崎匡哉さん。現在は地元の…
ダルも田中将もスリークォーター? 「腕の角度」ではなく「体の傾き」で変わる投球フォーム
ピッチャーの投げ方にはどんなものがあるか知りたい。そんな野球少年少女のために、First-Pitch編集部が様々な指導者さんの取材を通じて知ることができた投げ方の違いと種類…
全国的にも珍しいシニアとボーイズの連携 硬式野球発展へ川崎市が示す“変革”
子どもたちが目いっぱい野球できる場所を守る。共通の思いがリーグの垣根を越えた。別々に活動して交流がないのが当たり前となっている中学硬式野球のシニアとボーイズのチームが、神奈…
KEYWORD