![](https://full-count.jp/wp-content/uploads/2020/06/20200625_dobayashi1_ay-560x373.jpg)
「一過性ではない」3年ぶり一発が特大弾 広島堂林に見た鈴木誠と重なる仕草とは?
広島の堂林翔太内野手に3年ぶりの一発が飛び出した。25日の巨人戦(東京ドーム)に「7番・一塁」で出場し、2回2死二塁で、左翼の2階席看板横の壁に直撃する衝撃の特大1号2ラン…
PICKUPに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
「一過性ではない」3年ぶり一発が特大弾 広島堂林に見た鈴木誠と重なる仕草とは?
広島の堂林翔太内野手に3年ぶりの一発が飛び出した。25日の巨人戦(東京ドーム)に「7番・一塁」で出場し、2回2死二塁で、左翼の2階席看板横の壁に直撃する衝撃の特大1号2ラン…
巨人と楽天での電撃トレードが発表 ウィーラーが巨人、16年ドラ4池田が楽天へ
巨人と楽天は25日、ゼラス・ウィーラー内野手と池田駿投手の交換トレードが合意したと発表した。開幕からわずか5試合しか経過していない段階での電撃トレードとなった。
巨人菅野やオリ山本よりも上… “ロマン”溢れる若き剛腕投手たち
新型コロナウイルスの感染拡大により3か月遅れて、6月19日に開幕を迎えたプロ野球。各球団が5試合ずつを消化し、25日の試合でちょうど1週間が経過する。
西武・辻監督の苦悩は今季も? 手薄な先発ローテ、鍵は2人のドラ1の成長
パ・リーグ3連覇を狙う西武は24日、メットライフドームで行われたソフトバンク戦に6-9で競り負けた。極端な“打高投低”の傾向は今季も変わらない。とりわけ先発投手陣の整備が思…
6連戦ラッシュで鍵を握る“イニングイーター”の存在 中日&オリに追い風?
新型コロナウイルスの感染拡大により3か月遅れで6月19日に開幕を迎えたプロ野球。開幕カード3試合が終わり、23日からは今季のポイントとなる6連戦がスタートした。
1日おきにPCR検査、延長は無死二塁で開始、ヒマワリの種禁止など…今季の特別ルール
米メジャーリーグは新型コロナウイルスの感染拡大で延期となっていた2020年シーズンの開幕を7月23日もしくは7月24日(日本時間24日もしくは25日)とすることを発表した。…
鷹ドラ3津森、12球団新人初勝利一番乗り! 史上初の初対戦満塁被弾から好投
ソフトバンクのドラフト3位ルーキー・津森宥紀投手が24日、メットライフドームで行われた西武戦で5回から3番手として登板。1回1/3、無安打無失点の好投で嬉しいプロ初勝利を手…
捕手にだって「投球制限」を設けるべき? 子供たちを守るために知っておきたい指導者知識
投球制限という言葉が、認知されはじめている野球界。主に投手について語られることが多いが、問題を抱えるのは投手だけではない。野球における肩肘の障害を専門とする慶友整形外科病院…
開幕4試合で1勝3敗… 鷹のスタートダッシュ失敗は投打両面の「四球禍」に原因?
エンジンがなかなかかからない。3年ぶりのリーグ優勝、4年連続の日本一を目指すソフトバンクだ。開幕戦にサヨナラ勝ちをしたものの、そこからロッテに連敗し開幕カードに負け越し。さ…
7月24日か25日の開幕が正式決定 マンフレッドコミッショナー「嬉しく思っている」
MLBは23日(日本時間24日)、2020年シーズンを1か月後の7月23日(日本時間24日)か7月24日(同25日)に開幕すると正式に発表した。
西武スパンジー激変の舞台裏 辻監督が打率0割台でも1番起用を貫いたワケ
まさに別人のようだった。西武の新外国人コーリー・スパンジェンバーグ外野手は23日、メットライフドームで行われたソフトバンク戦で、来日1号の先制満塁本塁打を含め5打数4安打の…
オリ山本の“未知の変化球”に米球界大注目 「なんて才能」「ノモを思い出した」
21日の楽天戦(京セラドーム)で今季初先発、8回3安打無失点10奪三振と圧巻の投球を披露したオリックスの山本由伸投手。そんな山本が、遠く海を隔てた米国で脚光を浴びている。
「秋山より凶悪な1番」 西武スパンジェンバーグの来日1号満塁弾にファン驚愕
西武の新外国人コーリー・スパンジェンバーグ外野手が23日、メットライフドームで行われたソフトバンク戦に「1番・左翼」で先発出場。2回、来日1号となるグランドスラムを放った。
阪神ボーアを悩ます“対左アレルギー” 実は最強助っ人バースも左は苦手だった?
新型コロナウイルスの感染拡大により、約3か月遅れの6月19日に開幕を迎えた2020年のプロ野球。待ち望んでいた開幕の時を迎え、先週末の3試合は野球に熱中したファンも多いこと…
佐々木朗希は「日本の宝」 沢村賞2度の斉藤和巳氏も驚嘆「久々に見ましたね」
今年、新たにプロ野球の門を叩いたのは、支配下74人、育成33人、合計107人のルーキーたちだ。ドラフトでは12球団のうち7球団が高校生を指名するなど、高卒選手が“豊作”の年…
元ロッテ成瀬がスピード全盛の時代に伝えたい思い 故郷で見つけた新たな目標とは?
夕刻のグラウンドに、穏やかな表情が映える。「選手たちはいい緊張感で臨んでくれましたし、僕自身は暖かく見守っていましたよ」。
コロナ禍で迎えたプロ野球開幕 無観客試合で求めた「臨場感」とそれぞれの音
特別な開幕戦となった6月19日。野球のある生活が戻ってきた。7月10日からは観客を入れることを目指していくという。コロナ禍で迎えたプロ野球。各球団、球場ともに様々なところに…
西武スパン打率.071&8三振、鷹バレ、オリAJは片鱗… 助っ人の開幕を診断【パ編】
新型コロナウイルスの感染拡大を受け延期となったプロ野球は6月19日に開幕した。無観客でスタートした今シーズンの開幕カード3試合は全試合を消化した。
【教えて!古島先生】子どもの肩肘の故障を早期発見できる方法はある?
新型コロナウイルスの世界的大流行に大きな影響を受けた野球界。開幕が大幅にずれ込んだ日本のプロ野球やメジャーリーグ、春夏の甲子園が中止となった高校野球、同じく大会が中止となっ…
バットの形はどうやって決まった? 当初は角材などからスタートしたバットの歴史
ボールを木などの棒で打つ遊びの歴史は古い。古代エジプトの遺跡にもそうした競技の絵が残されている。この遊びは、のちにポロやクリケットなどのスポーツにつながっていく。野球ももち…
KEYWORD