日本+海外が生み出す化学反応 田澤純一が驚いた来日外国人選手の“変化”
「日本は日本で、海外は海外でいいところがある」
田澤純一がレッドソックスでメジャーデビューを飾ったのは、2009年8月7日のこと。同地区ライバル、ヤンキースとの一戦だった。0-0の延長14回に敵地マウンドに立つと、先頭の松井秀喜を中飛に仕留めるなど無失点。だが、続く15回2死一塁からアレックス・ロドリゲスにサヨナラ2ランを左中間席に運ばれ、敗戦投手となった。メジャーがどんな舞台なのか、肌身で知った。
そのおよそ8か月前。ドラフト注目株だった田澤は事前にドラフト指名を辞退し、レッドソックスと契約。これが紳士協定に反すると問題視され、後に同様のケースが生まれないようにペナルティ規定が生まれた。規定は2020年に撤廃されたが、それまでの10年余り、田澤は後進の選択肢を減らしてしまったのではないかと心を痛めた。
だが、「米国で野球がしたい」と下した決断そのものは後悔していない。勘違いされがちだが、「日本より米球界の方が上」という判断基準での決断ではなく、純粋に「米国の野球をしたい」という心の声に耳を傾けただけ。だからこそ、自分の行動の結果としてペナルティ規定が生まれたことは想定外だった。
「日本は日本でいいところがあるし、海外は海外でいいところがある。ただ、海外に行かなければ分からないこともいっぱいあると感じました」
これこそが田澤が決断を後悔しない理由だ。自分の視野が広がり、世界には様々な価値観が存在すると知る経験は何ものにも勝る。自分にとって当たり前なことが、場所が変われば当たり前とは限らない。そんな事実に気付くだけでも、選手としてはもちろん、人間としての幅が広がった気がする。