一般入試で入学→4年で初スタメン、レギュラー奪取 慶大監督のチャンスの掴み方

慶大・堀井哲也監督【写真:上野明洸】
慶大・堀井哲也監督【写真:上野明洸】

慶大・堀井哲也監督は高校1年夏に左打者に転向 慶大に一般入試で合格

 社会人野球のJR東日本を監督として日本一に導き、現在は慶大を指揮する堀井哲也監督は現役時代、エリートとは程遠い道を歩んだ。多数のプロ野球選手を輩出した指揮官は、高校生で左打者に転向して、慶大には一般入試で入学。レギュラーをつかんだのは4年秋だった。どのように道を切り開き、チャンスを掴んだのか。少年野球の子どもたちにも学びがある。

 甲子園出場歴がある静岡県の進学校・韮山高から慶大、さらに社会人の三菱自動車川崎。慶大・堀井監督が歩んだ現役時代の球歴をたどると、アマチュア野球界のど真ん中を歩んできたように見える。だが、実際は泥臭く人一倍努力し、数少ないチャンスをものにした選手だった。

 堀井監督は韮山高1年の秋に左打者に転向した。軟式野球をしていた中学生の頃と違って、高校に入ってから打球が全く飛ばなくなったためだった。「周りの同級生の成長を見たら、右打者のままでは厳しいと思いました」。当時は少なかった左打者に転向して、活路を見出そうと考えた。

 堀井監督は、ひたすらバットを振った。通学前に自宅で素振りをし、高校に着いてからは授業が始まるまで素振りやティー打撃、休み時間もスイングした。後輩は堀井監督に見つからないように遠回りして通学したり、目が合うと離れていったりしたという。

「捕まったらティー打撃の相手をさせられるのが分かっていたので、下級生は私から逃げ回っていましたね。上手くなりたい、負けたくない、甲子園に行きたい、練習するモチベーションは様々あったと思います」

技術磨いたトスバッティング 指導者になっても重要視

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY