中学軟式と硬式チームが練習試合を実施 異例の“タッグ結成”に込められた意味

部活の地域移行で懸念される野球人口減少…打開策を模索

 部活を地域移行するには、外部指導者が必要になる。人材が確保できなければ活動はできず、部活は存続できなくなる。群馬には中学の軟式クラブチームがないため、野球を続けるには硬式に移行する以外の選択肢がない。

 ただ、硬式は練習場所が限られ、軟式よりも用具も高額だ。子どもにとっても保護者にとってもハードルが高く、倉俣さんは「硬式が中体連の部活動参加者のすべての受け皿になることは難しい」と指摘。硬式チームのノウハウを参考にしながら、学校のグラウンドを使える軟式チームを作っていくことが競技人口減少に歯止めをかける唯一の方法と考えている。

 今回の練習試合は、桐生市で中学生の軟式野球チーム発足を計画している「球都プロジェクト」のメンバーも視察した。試合の合間には、中学で野球を続けたい子どもたちの環境づくりについて、倉俣さんや土屋さんと1時間近く話し合った。

 中学生の選択肢が硬式のみとなれば、野球を選ぶ園児や小学生が減る可能性がある。競技人口を支える子どもたちが減少すれば、中学生の硬式、高校以上のカテゴリーへの影響も避けられない。硬式と軟式、それぞれのことだけを考える取り組みでは現状は変わらない。お互いが手を取り合って解決の糸口を探している。

(川村虎大 / Kodai Kawamura)

少年野球指導の「今」を知りたい 指導者や保護者に役立つ情報は「First-Pitch」へ

 球速を上げたい、打球を遠くに飛ばしたい……。「Full-Count」のきょうだいサイト「First-Pitch」では、野球少年・少女や指導者・保護者の皆さんが知りたい指導方法や、育成現場の“今”を伝えています。野球の楽しさを覚える入り口として、疑問解決への糸口として、役立つ情報を日々発信します。

■「First-Pitch」のURLはこちら
https://first-pitch.jp/

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY