
ダル移籍先候補「もう1球団」はドジャースか ヤンキースGMは「興味」認める
現在フリーエージェント(FA)となり去就が注目されているダルビッシュ有投手の移籍先候補にドジャースが残っていると、ロサンゼルス・タイムズ紙のアンディー・マカロー記者が自身の…
ダル移籍先候補「もう1球団」はドジャースか ヤンキースGMは「興味」認める
現在フリーエージェント(FA)となり去就が注目されているダルビッシュ有投手の移籍先候補にドジャースが残っていると、ロサンゼルス・タイムズ紙のアンディー・マカロー記者が自身の…
バットを立てるイチローの姿は「左打ちの侍」 MLBの伝説的打撃スタンスは?
昨季までにメジャーで17シーズンを過ごしてきたイチロー外野手は、唯一無二のスタイルで確固たる地位を築いてきた。打撃練習では柵越えを連発するものの、試合では長打を狙わず、あえ…
大谷の存在が決め手? MLB注目の開幕戦にエ軍も選出「非常に興味深い」
2018年のメジャーリーグは3月29日(日本時間30日)に開幕する。1998年に球団数が「30」に増えてから、初めて全球団が同時に開幕戦を戦う歴史的なシーズン。米ヤフースポ…
松井稼が自主トレ公開 15年ぶり西武ユニ着用へ「絶対に気持ちは昂ぶる」
2003年以来の西武復帰となった松井稼頭央選手兼テクニカルコーチが11日、都内グラウンドで行っている自主トレを公開した。
イチローが丁寧にバットを置く姿も…MLB公式「ルーティン特集動画」が話題
マーリンズからFAとなり、去就に大きな注目が集まっているイチロー外野手。史上30人目(2017年にはエイドリアン・ベルトレも達成)のメジャー通算3000安打を達成し、有資格…
ダルビッシュ移籍先候補「もう1球団」が波紋 “謎の球団”予想の声多数
現在フリーエージェント(FA)となっているダルビッシュ有投手がツイートした「one more team(もう1球団)が米国内で波紋を広げている。
ダルビッシュがローテ1番手 MLB公式が所属未定選手の“オールスター”選出
MLBではスプリングトレーニングのスタートが1か月後に迫る中、FA市場は歴史的な冷え込みを見せている。
メジャー屈指の遊撃手の“合気道トレ”に名将が期待「強く、しなやかに…」
昨年末に日本を訪問し、合気道の道場を訪れたことが話題となったインディアンスのフランシスコ・リンドーア内野手に対して、名将がさらなる“パワーアップ”を期待している。MLB公式…
日ハム、ファンに異例の「お願い」 公式HPで発表、3つの「ルール」も記載
日本ハムは11日、球団からのお知らせとして「練習見学・キャンプ訪問などに際するご協力のお願い」を公式HPで発表した。
意外? それとも順当? 過去10年で最も強かった球団、弱かった球団は…
2017年はソフトバンクが日本一に輝いたプロ野球。2月1日から各球団がキャンプインし、今年もまた新シーズンへ向けて動き出す。昨年覇者の広島、ソフトバンクを止める球団が出てく…
ホークスが期待する「キューバの大谷」 助っ人も育成の時代に
外国人選手は一般的に、即戦力としての働きを求められる。しかし近年は、有望な若手選手を見出し、育成に時間を費やす前提で獲得するケースも増えてきた。2017年シーズン途中に福岡…
「マドンナジャパン」がW杯6連覇へ代表候補30人発表 初の動画審査も採用
侍ジャパン女子代表「マドンナジャパン」(橘田恵監督)は11日、6連覇がかかる「第8回 WBSC 女子野球ワールドカップ」(米国フロリダ州ヴィエラ、2018年8月22~31日…
過去10年で検証 新人王選手に「2年目ジンクス」はあるのか?
1月も半ば。2月には春季キャンプが始まり、新しいシーズンがスタートする。毎年、この時期に話題になるのが「2年目のジンクス」だ。新人で活躍した選手の多くが、2年目には成績が下…
オリックス22年ぶりVへ大きな課題 強力打線完成のカギ握る「1番」候補は?
1996年を最後に21年間もの間、リーグ制覇から遠ざかっているオリックス。巻き返しを狙う2018年シーズンに向け今年も2月1日から宮崎の地で春季キャンプが始まる。悲願のVは…
ヤンキースが本拠地の防護ネットを拡張 開幕戦までには設置完了へ
ヤンキースは10日(日本時間11日)、本拠地のヤンキースタジアムで拡張する防護ネット設置の詳細を発表した。ネットの取り付け作業は2月に始まり、タンパベイ・レイズとのホーム開…
二刀流挑戦は2年で終わり!? エンゼルス番記者が大谷の投手専念を予測
2013年、大谷翔平が日本ハムでプロ1年目を迎えた時、投手と野手を兼任する“二刀流”実現の挑戦に対し、日本の世論は大半が懐疑的なものだった。だが、5年の月日を経て、大谷は実…
鷹ドラ2の高橋 サブマリンお披露目「ゆっくりでも浮き上がる球筋を」
ソフトバンクのドラフト2位・高橋礼投手(専修大)が開幕1軍入りに意欲を示した。10日、福岡・筑後市内のファーム施設「HAWKS ベースボールパーク筑後」の室内練習場で新人合…
楽天が阿部俊人、岩崎達郎のジュニアコーチ就任を発表
楽天は11日、昨シーズンまで所属していた阿部俊人氏、2016年まで所属していた岩崎達郎氏が今季から楽天イーグルスアカデミーベースボールスクールのジュニアコーチに就任したこと…
日ハム加入のマルティネス、歴代NPB助っ人に日本行き相談「大きな機会だと」
日本ハムの新助っ人ニック・マルティネス投手(前レンジャーズ)が新天地での成功へ大きな意気込みを見せている。レンジャーズの公式サイトが伝えている。
30本塁打以上よりも希少? 「三振以上の四球」を達成した選手たち
出塁率という指標は、その名の通り打者が「塁に出る」割合を表す。ヒットメーカーの出塁率が高いのは当然だが、打率や本塁打数では突出していなくても、高出塁率を叩き出す選手はいる。…
KEYWORD