楽天が台湾代表の150キロ超右腕と育成契約合意 プレミア12に出場予定
楽天は20日、台湾出身のソン・チャーホウ(宋家豪/Chia Hao Sung)投手との間で育成契約として契約を合意したと発表した。背番号は143。
東北楽天ゴールデンイーグルスに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
楽天が台湾代表の150キロ超右腕と育成契約合意 プレミア12に出場予定
楽天は20日、台湾出身のソン・チャーホウ(宋家豪/Chia Hao Sung)投手との間で育成契約として契約を合意したと発表した。背番号は143。
盛田幸妃氏死去、元同僚の斎藤隆氏が悼む 「よき友であり、よきライバル」
大洋(横浜、現DeNA)、近鉄などで活躍した盛田幸妃氏が16日に死去した。享年45歳。訃報を受け、今季限りで現役を引退した斎藤隆氏が楽天を通じて追悼のコメントを寄せている。
楽天戦力外の梅津、トライアウト受験へ 「ダメならきっぱり辞めようと思う」
今季楽天を戦力外となった梅津智弘投手(32)が現役続行を見据えて、来月10日12球団合同トライアウト(静岡草薙球場)を受ける姿勢を示している。
際立つ世代交代、年長上位8人が次々引退…2015年ユニホーム脱ぐ名手たち
今年は一時代を築いた名プレイヤーが数多く引退した。
楽天、新コーチ6名を発表、引退の小山、森山は2軍コーチに就任
楽天は13日、来季コーチとして6名と新たに契約を結んだことを発表した。今季限りで現役を引退した小山伸一郎は2軍投手コーチ、森山周は2軍外野守備走塁コーチに就任する。新コーチ…
楽天、平石一軍打撃コーチの二軍監督就任を発表
楽天は12日、平石洋介一軍打撃コーチが二軍監督に就任すると発表した。
楽天、森山の引退を発表 「2013年の日本一が一番の想い出」
楽天は12日、森山周外野手の今季限りでの現役引退を発表した。
楽天が与田一軍投手コーチ、池山一軍打撃コーチの就任を発表
楽天は11日、与田剛一軍投手コーチ、池山隆寛一軍打撃コーチと契約したと発表した。13日に就任記者会見を行う。
楽天が今野の背番号を「99」から「69」に変更 梨田新監督が「99」に
楽天は8日、今野龍太投手の背番号を「99」から「69」に変更すると発表した。
楽天は梨田昌孝新監督の就任を正式発表 背番号は「99」
楽天は8日、梨田昌孝氏が来季から監督に就任すると正式に発表した。背番号は「99」となる。
楽天が橋上ヘッドら6コーチの退団を発表
楽天は7日、橋上秀樹1軍ヘッドコーチ、高村祐1軍投手コーチ、吉田修司1軍投手コーチ、田口昌徳1軍バッテリーコーチ、永池恭男1軍内野守備走塁コーチ、笘篠誠治1軍外野守備走塁コ…
楽天唯一の創設メンバー投手・小山が現役生活に別れ 「最初は何もなく衝撃」
引退を発表していた楽天・小山伸一郎投手が6日、本拠地での最終戦、ロッテ戦で最後のマウンドに上がった。試合後はセレモニーで現役生活19年間への想いを語った。
最下位楽天の大久保監督が挨拶 「やめろ!」の野次に「もうやめたんだけど…」
今季リーグ最下位に終わった楽天。退任を発表している大久保博元監督が6日、本拠地での今季最終戦の試合後セレモニーでファンに別れを告げた。
引退の楽天・永井は現役に未練と悔い隠さず 「思うようなプレーできず…」
今季限りでの現役引退を発表している楽天の永井怜投手が6日、本拠地でのシーズン最終戦・ロッテ戦で引退登板。打者1人を三振に抑えた。試合後は引退セレモニーで東北のファンに現役最…
楽天小山が引退登板 球団創設時からの功労者右腕はベンチで号泣
楽天の小山伸一郎投手が6日、本拠地でのロッテ戦に引退登板した。
楽天永井が引退マウンドで東洋大の後輩・清田から三振 涙を流し嶋と抱擁
今季限りで引退を発表していた楽天の永井怜投手が6日、本拠地でのロッテ戦で同点の6回無死に現役最後のマウンドに上がった。
楽天のドラ1安樂、謙虚に初登板初勝利 「まだ未熟者。もっと成長を」
楽天の高卒ドラフト1位ルーキー安樂智大投手が5日、本拠地コボスタ宮城でのソフトバンク戦でプロ初登板初勝利を挙げた。高校時代に甲子園を沸かせた剛腕が楽天を6-1での勝利に導き…
楽天のドラ1安樂がプロ初登板初勝利 6回2安打無失点で王者ホークス斬り
楽天の高卒ドラフト1位ルーキー安樂智大投手が5日、本拠地コボスタ宮城でのソフトバンク戦でプロ初登板初先発を果たした。
斎藤隆が涙の引退 楽天入団は「きっとみなさんの勇気になれると信じて」
楽天の斎藤隆投手が4日、本拠地でのソフトバンク戦で引退登板に臨んだ。現役最後の登板は、目に涙を浮かべながらソフトバンク細川を138キロの直球で空振り三振締め。引退セレモニー…
楽天、片山と来季支配下選手契約を行わず
楽天は4日、片山博視内野手と来季、支配下選手契約を行わないことを発表した。
KEYWORD
CATEGORY