
12球団最強の異次元爆肩「.412」 球速大幅アップの剛腕も…侍J期待の“秘密兵器”
野球日本代表「侍ジャパン」を率いる井端弘和監督の初陣となる「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(東京ドーム)は16日に開幕した。参加資格は「24歳以下…
パ・リーグ インサイトに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
12球団最強の異次元爆肩「.412」 球速大幅アップの剛腕も…侍J期待の“秘密兵器”
野球日本代表「侍ジャパン」を率いる井端弘和監督の初陣となる「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」(東京ドーム)は16日に開幕した。参加資格は「24歳以下…
NPBも熱視線…台湾にいる最速157キロ右腕 侍Jと開幕戦で激突、人気チアも参戦
「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」が11月16日から19日まで東京ドームで開催される。侍ジャパンが16日に対戦するのがチャイニーズ・タイペイ代表だ。…
FA加入の森友哉でも例外なし… “黄金期到来”の要因となった中嶋監督の選手起用
リーグ3連覇を飾ったオリックス。59年ぶりの関西ダービーとなったSMBC日本シリーズでは阪神と第7戦までもつれる熱戦を演じたが、日本一には届かなかった。それでもレギュラーシ…
レジェンド抜き去る40歳大砲…衰え知らずの42歳左腕 チーム支える“最年長選手”
西武では、ともに40歳の栗山巧外野手、中村剛也内野手の“最年長コンビ”がチームを支える活躍を見せている。今季、各球団の最年長選手はどのような成績を残したのか。若手に負けじと…
激ムズ打球も簡単処理「うっとり注意」 思わず見ちゃう…パテレ選出の“超たまらん”
「パーソル パ・リーグTV」公式YouTubeチャンネルでは、今季を彩った選手にフォーカスする動画を公開中。若き大砲の弾丸アーチ、切れ味抜群の変化球、そして野球ファンにはお…
パ・リーグで12万球超え…球種割合は? 球団ごとに大きな差、2ストライク時に見えた傾向
3年連続投手4冠を達成したオリックスの山本由伸投手、21世紀初の完全試合を成し遂げたロッテの佐々木朗希投手など、近年のパ・リーグは投手の活躍が印象的だ。球速や制球力などに加…
宮城の涙に見た“強さの要因” OB右腕が分析する激闘…由伸流出でも秘める可能性
オリックスと巨人で投手としてプレーし、2022年限りで現役を退いた鈴木優さんは現在、米国に約2年の予定で留学中だ。現地で感じた“ベースボール事情”を、不定期でレポートしても…
DeNAドラ1度会「最高の笑顔で終われるように」 社会人日本選手権が8日に開幕
第48回社会人野球日本選手権が8日から京セラドーム大阪で開幕する。7日に行われた前日会見には、10月26日のドラフト会議でDeNAから1位指名を受けたENEOS・度会隆輝外…
“逸材18歳”が追う大谷翔平の背中 子どもの頃から大ファン…日本ハム入団の運命
9月に行われた「第31回 WBSC U-18 ベースボールワールドカップ」に台湾代表として出場し、日本ハムに育成契約で加入した孫易磊(スン・イーレイ)投手。早速11月1日か…
解散から24年…復活した球団が“快進撃” 元楽天助っ人が躍動、大混戦の台湾プロ野球
5チームで行われている台湾プロ野球の後期は優勝チーム、プレーオフ進出チームが最後の最後まで決まらない大混戦となった。10月19日に行われた2位・楽天モンキーズと3位・中信兄…
きつねブームの裏で苦悩…笑顔を失った人気チア 露出増に戸惑いも“乗り越えた壁”
パ・リーグ6球団のチアチーム、パフォーマンスチームの来年度の新メンバー募集が続々と開始される今、現在各球団のパフォーマーとして活躍するメンバーにインタビューを実施した。今回…
「即戦力」の難しさ…“明暗”分かれたパの新人 1登板のドラ1も、楽天勢は大健闘
2023年ドラフトが終了し、新たに多くの選手がプロ野球の世界に足を踏み入れる。大学・社会人からプロ入りする選手は、ルーキーでも即戦力としての働きが期待されることも少なくない…
新天地で躍進した“小さな大投手” 眠っていた資質開花させた日本ハムのトレードの妙
今季のプロ野球では、シーズン途中に5件のトレードが成立した。そのうち4件がセ・リーグとパ・リーグ球団によるもの。ここでは、パに加入した5選手の新天地での活躍を振り返る。
東北を彩る楽天チア スタジアム以外でも様々な活動…メンバーが語る“原動力”
楽天の公式チアリーダー「東北ゴールデンエンジェルス」(以下エンジェルス)は、2024年に節目の20年目を迎える。パフォーマンスを通してスタジアムを盛り上げチームを応援するこ…
「関西ダービー」はどちらに軍配? 交流戦はオリ勝ち越し…対照的な“起用法”
クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージを突破したオリックスと阪神が、28日から「SMBC日本シリーズ2023」で激突する。頂上決戦前に、今季の交流戦の戦績と両軍の…
リーグ3連覇支えた新人の躍動 育成から開幕スタメン抜擢、ドラ1は涙のちプロ初勝利
オリックスはリーグ3連覇を果たし、阪神との日本シリーズに駒を進めた。若手が台頭しているチームだが、昨年ドラフトで指名したルーキーたちは躍動したのだろうか。今季の働きを検証す…
スピード&好守で定位置へあと一歩、故障で苦しんだ右腕…ロッテ注目ルーキーの明暗
ロッテは今季、新たに吉井理人監督が就任し、70勝68敗5分けで2年ぶりのAクラスとなる2位に躍進した。来季こそ悲願のリーグ優勝を目指すためにも、若手の活躍は必須。昨年のドラ…
開幕戦でセーブ失敗→雪辱果たし1軍フル帯同 西武ドラ4が糧にした“プロの洗礼”
松井稼頭央新監督が就任した西武は今季、65勝77敗1分けの5位に終わった。昨年ドラフトで指名した選手たちは躍動したのだろうか。ドラフト1位・蛭間拓哉外野手ら、ルーキーの1年…
メジャー107発男が内野全ポジション出場 打率.217でも…欠かせない“縁の下の力持ち”
複数のポジションをこなせるユーティリティプレイヤーの存在は、チームにとって大きなプラスをもたらす要素となっている。今回は、レギュラーシーズンにおいて3つ以上のポジションで出…
巨大戦力の中でいきなり46登板 “1球白星”にCSでの悔し涙…波瀾万丈の鷹ドラ2右腕
ソフトバンクは今季71勝69敗3分けで3位。大型補強を敢行もオリックスにリーグ3連覇を許し、藤本博史監督が退任した。では、昨年のドラフトで指名したルーキーたちは躍動しただろ…
KEYWORD