巨人は三塁、阪神は外野…FA市場“開幕”、各球団の補強ポイントと予算を確認【セ編】
11月2日、今季のFA宣言選手が公示され、3日から各球団は宣言選手との交渉が可能になった。この【FA選手の最適球団はどこか】シリーズでは各FA選手にとってどの球団が最も戦力…
DELTAに関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
巨人は三塁、阪神は外野…FA市場“開幕”、各球団の補強ポイントと予算を確認【セ編】
11月2日、今季のFA宣言選手が公示され、3日から各球団は宣言選手との交渉が可能になった。この【FA選手の最適球団はどこか】シリーズでは各FA選手にとってどの球団が最も戦力…
ロッテ井上の急成長を支える“引きつける打撃” ロッテ打線にも同じ傾向?
ロッテの井上晴哉内野手が7月のパ・リーグ月間MVPを受賞した。昨季までは和製大砲としての大きな期待を背負いながら、思うように結果を残せなかったが、今季はすでに19本塁打を記…
光る強肩捕手・甲斐の貢献度 ソフトBの「弱みを消す」という戦力アップ
ソフトバンクの捕手・甲斐拓也が出場機会を伸ばしている。ここまでほぼ半数のイニングでマスクを被り、実績では大きく上回る鶴岡慎也、高谷裕亮以上のインパクトを残している。
連覇への秘策? 近藤の二塁コンバートが日ハムにもたらす数々のメリット
連覇を狙う日本ハムが、一昨年は捕手、昨年は右翼で起用した近藤健介を内野手にコンバートしようとしている。ポジションは2014年に527回1/3を守った三塁ではなく、二塁中心で…
打者・大谷の“弱点”は…“低めに落ちる球”と“大谷シフト”が攻略のカギ?
大谷翔平の打撃の素晴らしさは言うまでもない。3割を超える打率を残しながら、四球をよく選び、長打も多い。質の高いフライを遠くに飛ばす力は、外国人選手を含めたパワーヒッターの中…
巨人・坂本、停滞から脱却か? 打者としての進化裏付ける大きな変化とは
巨人・坂本勇人が好調を維持し、首位打者獲得も視界に入ってきた。本塁打では2010年の31本、打率では2012年の.311をピークにここ3年は打撃成績を落としており、停滞感は…
金本監督が求める阪神鳥谷の長打力 新しい打撃アプローチは不振の要因か
阪神の競争力を長らく支えてきた鳥谷敬の不振が深刻だ。打撃、守備ともに振るわず、苦しいシーズンを送っている。
ビシエドとバンデンの実力は? ホーナー&郭泰源との比較で見えてくるモノ
早いものでプロ野球は気づけば序盤戦を終え、交流戦に突入している。序盤戦を振り返った際、個人的に強く印象に残った外国人選手が2人いる。中日のダヤン・ビシエドと、ソフトバンクの…
柳田悠岐の鋭いゴロをアウトに ロッテが採用した「柳田シフト」に迫る
テレビ中継を見ていた人は違和感を覚えたはずだ。3回の柳田の第2打席では、まるで二塁走者がいるかのように、センターカメラは遊撃・鈴木の後頭部を映し続けた。中継も異変に気づき、…
理想追求か、現実直視か 巨人・高橋新監督はどう得点力を改善すべきか?
原辰徳前監督は、得点力を上げるために手を尽くし昨シーズン全143試合で110種類のオーダーを組んだが、高橋監督はこの難題にどのように取り組むのだろうか。スポーツ紙の報道によ…
パ球団の若手起用で明暗? ホークス&日ハム躍進の裏に優れた野手育成戦略
両チームのペナントレース運びは対照的であったものの、自前で育成した野手が打線の中核を担い、チームを牽引した点は共通している。ヤクルトとソフトバンクが優勝に至った背景には優秀…
DeNA・梶谷隆幸のコンバートを検証する ショートからライトへのポジションチェンジは成功だったのか
2013年、16本塁打を放ち台頭した梶谷隆幸。そして昨オフ、DeNA首脳陣は梶谷の外野へのコンバートを決断した。ショートとしての可能性を見切って梶谷の出場機会を優先。攻撃力…
KEYWORD