- HOME
- 台湾はこう見ている
台湾はこう見ている 新着記事
-
元楽天の右腕リズ、台湾ラミゴに入団「元KBOの奪三振王が加入する」
台湾はこう見ている2019.02.012016年に楽天でプレーしたラダメス・リズ投手が、CPBL(台湾プロ野球リーグ)のラミゴ・モンキーズに加入すると、地元メディアが報じている。
続きを読む -
台湾の強打者・彭政閔が今季限りで引退へ 生涯打率.334、2000安打も目前
台湾はこう見ている2019.01.31台湾プロ野球リーグ(CPBL)の中信兄弟でプレーする40歳の大ベテラン、彭政閔(ポン・ジェンミン)が今季限りで現役を引退することを発表した。台湾メディアが報じている。
続きを読む -
-
ハム入団の王柏融が台北市内で入団会見 栗山監督も参加、初のユニ姿披露
台湾はこう見ている2018.12.19日本ハムに入団が決まった前ラミゴの王柏融外野手が19日、台北市内で入団会見を行った。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)の派遣記者リチャード・ワン氏が、自身のツイッターでその模様をレポートしている。
続きを読む -
日本ハム、王柏融と4年5億円超で7日に正式契約 19日会見と現地メディア報じる
台湾はこう見ている2018.12.07日本ハムが交渉権を獲得していた台湾・ラミゴの王柏融外野手の入団が決まった。台湾の地元メディア「蘋果日報(アップルデイリー)」が報じた。ポステイング入札金を含む4年契約の総額5億円以上の契約になるとし、きょう7日に正式契約を結び、19日に台湾・台北市内で入団会見を行うと伝えている。
続きを読む -
元西武C.C.リーが“台湾初セーブ” キレキレの変化球は「なんてえげつない」
台湾はこう見ている2018.07.29元西武のC.C.リー投手が台湾球界入りし、28日に初セーブを挙げた。その投球が「えげつない」と現地で話題となっている。
続きを読む -
元西武C.C.リーが中信兄弟に入団 背番号「34」、今も抱く日本の恩師への感謝
台湾はこう見ている2018.07.132016年に西武に在籍したC.C.リー投手はドジャースとの契約を破棄して台湾球界にプレー機会を求めた。そして、7月2日に行われた台湾球界のドラフト会議で中信兄弟から1巡目指名を受け入団となり、背番号は「34」に決定。7月10日には入団会見が行われた。
続きを読む -
野球をより楽しく安全に 台湾で実施される「楽楽安全棒球」とは?
台湾はこう見ている2018.06.13野球人気が高い台湾は、過去に、小学生からプロチームのように野球を行う「プロ少年野球チーム」が蔓延していた。その状況から、初心者が野球へ簡単に導入できるよう、誰でも簡単に野球を取り組めるよう、台湾野球協会が主となり、開発した「楽楽安全棒球」が、2000年頃より存在する。
続きを読む -
元西武・C.C.リー、ドジャースと契約解除で台湾球界入りの可能性が浮上
台湾はこう見ている2018.06.022016年に西武でプレーしたC.C.リー投手が今季在籍していたドジャースとの契約を解除し、台湾球界入りする可能性が高まっていると台湾メディアが報じている。
続きを読む -
ソフトバンク王貞治会長の結婚を台湾メディアも続々祝福「おめでとう!」
台湾はこう見ている2018.06.01ソフトバンクは1日、王貞治球団会長が5月30日に一般女性と入籍したことを発表した。台湾のメディアも続々と速報している。
続きを読む -
星野氏の訃報、台湾でもトップニュースに 郭源治氏「野球人生の恩師」
台湾はこう見ている2018.01.06今月4日に元楽天監督で取締役副会長を務めていた星野仙一氏が膵臓がんで死去したことが6日、発表された。突然の訃報に驚きと悲しみが広がる中、台湾でもトップニュースとなり、中日時代に指導を受けた郭源治氏がコメントを寄せた。
続きを読む -
松坂側の台湾行き全面否定報道に現地反応、統一GM「松坂の気持ちを尊重」
台湾はこう見ている2017.12.19今季限りでソフトバンクを退団した松坂大輔投手。台湾プロ野球(CPBL)で現役続行のチャンスを探っているという現地報道が相次いだが、日本で松坂の関係者が報道を全面否定したと伝え聞いた統一ライオンズの蘇泰安GMは「私たちは松坂自身の気持ちを尊重しなければならない」と話したという。
続きを読む -
松坂大輔に台湾移籍の可能性浮上、現地反応は「歓迎派」「否定派」で二分
台湾はこう見ている2017.12.18現役続行のため台湾プロ野球界(CPBL)入りを模索していると報じられた松坂大輔投手。今季限りでソフトバンクを退団した右腕の代理人が複数球団と接触したという報道を受け、現地では「歓迎派」と「否定派」で意見が二分されているようだ。
続きを読む -
ホークス退団の松坂大輔、台湾球団との契約を模索か 地元紙が報じる
台湾はこう見ている2017.12.17今季限りでソフトバンクを退団した松坂大輔投手が、台湾プロ野球での現役続行を模索していると、地元紙が報じている。
続きを読む -
中国が野球アジア選手権の出場を断念 母国のGWで飛行機チケット取れず
台湾はこう見ている2017.10.01侍ジャパン社会人代表が出場する「第28回 BFA アジア選手権」(台湾)が2日に開幕する。予選ラウンドでは香港、パキスタン、中国と対戦する予定だったが、中国代表が急遽、大会に参加できなくなったと台湾メディアが報じた。
続きを読む -
青木宣親のMLB初登板、台湾でも話題 “ジャッジ斬り”に称賛「ハイライト」
台湾はこう見ている2017.07.02アストロズの青木宣親外野手が6月30日(日本時間7月1日)の本拠地ヤンキース戦でまさかの初登板を果たした。9回に登板し、1イニングを1安打2四球3失点。防御率は27.00となったが、アメリカメディアのみならず、台湾メディアもそのピッチングに注目している。
続きを読む -
WBC台湾代表メンバー発表 NPB所属の4選手を選出も、陽岱鋼は「交渉中」
台湾はこう見ている2017.01.243月開幕の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する台湾代表のメンバー28人が23日に発表された。「FOXスポーツ・アジア」が伝えている。
続きを読む -
-
パ・リーグが着手する海外進出 台湾における日本プロ野球の中継事情
台湾はこう見ている2014.11.14日本の隣国台湾では、これまでも断続的に、日本プロ野球のテレビ放送が行われてきた。特に2002年、台北でダイエー(現・ソフトバンク)とオリックスの公式戦が行われたことを端緒として、日本プロ野球への注目度は高まった。現在は日本ハムに所属する陽岱鋼外野手の人気の高まりもあり、その傾向はより強くなってきている。
続きを読む -