
富岡西のエース浮橋が9回102球で3失点完投 監督ビックリ「いつもは130球」
第91回選抜高等学校野球大会(23日から12日間、甲子園)に21世紀枠で出場する富岡西(徳島)は9日、強豪・滝川第二(兵庫)と今季初めて練習試合を行った。エース・浮橋幸太投…
高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
富岡西のエース浮橋が9回102球で3失点完投 監督ビックリ「いつもは130球」
第91回選抜高等学校野球大会(23日から12日間、甲子園)に21世紀枠で出場する富岡西(徳島)は9日、強豪・滝川第二(兵庫)と今季初めて練習試合を行った。エース・浮橋幸太投…
星稜、今秋ドラ1候補の奥川の“女房役”に待望の一発 テスト中も「バットを振らないと」
第91回選抜高校野球大会(23日から12日間、甲子園)に出場する星稜(石川)が9日、対外試合解禁後初の練習試合で小松(石川)と対戦。今秋ドラフト上位候補に挙がるエースの奥川…
「投球回制限」で中学生を守るのは難しい? 「球数制限」とは似て非なるもの
昨年末に新潟県高等学校野球連盟が、4月の春季県大会から「球数制限」をすると発表してから、にわかに「球数制限」が野球界の大きな話題となっている。この問題について考えていこう。
野球人口低下を止めたい― 未就学児1000人を集めた都内高校生らの試み
東京都高等学校野球連盟が昨年12月から1月にかけて、高校野球の未来を考える「高校野球200年構想」の一環で、未就学児から小学校低学年を対象とした「ティーボール教室」を行った…
日本の「球数制限」議論に米メディアも関心 松坂、斎藤佑、吉田輝の例も紹介
日本高等学校野球連盟(日本高野連)が「球数制限」について審議したことが、米国でも注目を浴びている。「AP通信」は「日本の野球関係者が投球制限について議論する」とのタイトルで…
「紳士協定」「暗黙の了解」での実施はどうか? 新潟県高野連への提言
新潟県高等学校野球連盟(新潟県高野連)は、昨年12月22日に行われた「NIGATA野球サミット2018」(主催・新潟県青少年野球団体協議会)で春の県大会から1試合100球の…
日本高野連が新潟高野連に申し入れた「再考」 投球制限への大きな一歩
日本高等学校野球連盟(日本高野連)は20日に開いた理事会で、昨年12月22日に新潟県高等学校野球連盟(新潟県高野連)が発表した「今年春の県大会での投球数制限の実施」について…
元巨人投手コーチ、横浜監督の尾花高夫氏が秋田・明桜高野球部総監督に就任
元巨人投手コーチで、横浜(現DeNA)の監督も務めた尾花高夫氏が19日、秋田の名門・明桜高校の硬式野球部の総監督、兼投手コーチに就任したことが、同校のホームページで発表され…
「泣いていちゃダメだぞ!」県立三島南高野球部が小学生に伝えたいメッセージ
静岡県立三島南高校が2月3日、沼津リトルリーグの4~5年生の9名を招いて、野球教室を行った。これまでも三島市内の幼稚園、保育所などを回って野球普及教室など活動をしてきたが、…
部員4人から全国区を目指し…公立の室戸高女子硬式野球部の奮闘
今から12年前、第79回の選抜高校野球大会。室戸高校は初出場ながら、報徳学園(兵庫)、宇部商(山口)を破り、ベスト8まで勝ち上がった。学校の名前を聞いて、この時の快進撃を思…
「先生は大っ嫌い」も「楽しかった」…高知の女子硬式高校野球、熱血監督の覚悟
2019年4月より高知中央高校で、女子硬式野球部が始動する。監督は2018年度まで、室戸高校女子硬式野球部を率いていた西内友広氏である。人口減少が著しい高知県で室戸高に続き…
【長谷川滋利の目】「アメリカなら告訴」― 球数制限は子供たちが犠牲にならない野球界へ
プロ野球は2月1日からキャンプがスタートし、春を告げる選抜高校野球大会の出場校も決まった。野球シーズン到来が間近に迫る中、オリックス、マリナーズ、エンゼルスで日米通算102…
星稜、日本一のカギは秋6番打者の“成長” 「上級生の頑張りがもっと必要」
3月23日に開幕する第91回選抜高校野球大会の出場校の選考委員会が25日に行われ、昨秋の北信越大会で優勝した星稜(石川)にも吉報が届いた。林和成監督が期待の選手の1人として…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【九州地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【中国・四国地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【近畿地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【北信越地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【東海地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【関東・東京地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
選抜出場32校決定、落選、サプライズ? 各地区の選考理由【東北地区編】
第91回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会が25日に大阪市内で行われ、出場32校が発表された。21世紀枠の3校は石岡第一、富岡西、熊本西に決定。北海道は明治神宮大会…
KEYWORD
CATEGORY