
凡打、フライで怒らない新スタイル 浦和学院の「失敗してもいい」“フルスイング”
新生・浦学が“フルスイング”で勝利を手にした。第94回選抜高校野球大会の開幕戦では浦和学院が4-0で大分舞鶴を下し、7年ぶりに初戦突破。森大新監督と選手の信頼関係が強力打線…
高校野球に関する野球ニュース・速報・コラムやインタビューの記事一覧。Full-Count(フルカウント)は野球専門の総合メディアです。
凡打、フライで怒らない新スタイル 浦和学院の「失敗してもいい」“フルスイング”
新生・浦学が“フルスイング”で勝利を手にした。第94回選抜高校野球大会の開幕戦では浦和学院が4-0で大分舞鶴を下し、7年ぶりに初戦突破。森大新監督と選手の信頼関係が強力打線…
浦和学院、7年ぶり選抜白星 通算28勝名将の長男・森監督は甲子園初采配&初勝利
第94回選抜高校野球大会が19日、甲子園で開幕した。大会初日第1試合は浦和学院が4-0で大分舞鶴(21世紀枠)を下した。選抜の勝利は2015年以来、7年ぶり。昨年秋から指揮…
選抜高校野球、上限撤廃で3年ぶり“満員開催”も まん延防止解除で22日から実施
甲子園球場で19日に開幕する第94回選抜高校野球大会は、22日から入場者数の上限が撤廃されることになった。大会本部が18日に発表。新型コロナウイルス感染拡大により兵庫県にも…
京都国際、“開幕前日”に選抜出場辞退 監督も無念「簡単に切り替えられない」
新型コロナウイルスが部内に広がり、第94回選抜高校野球大会への出場を辞退した京都国際高の小牧憲継監督が18日、「そんなに簡単に切り替えられない」と選手の心情を慮るコメントを…
大谷翔平が連日の“神頼み”… 花巻東の同期が回顧、二刀流が見せた選抜への思い
第94回選抜高校野球大会がいよいよ開幕する。今年は花巻東高(岩手)の新2年生スラッガー、佐々木麟太郎内野手に注目が集まっているが、ちょうど10年前の2012年大会では同校の…
異色の両投げ、春夏連覇、プロ断念 10年前の大阪桐蔭主将が歩んだ野球人生
2012年の選抜高校野球大会はエース・藤浪晋太郎(現阪神)を擁する大阪桐蔭が初優勝を飾った。10年前に個性豊かなチームを統率したのは主将を務めていた水本弦さん。“両投左打”…
選抜高校野球の開幕は19日に順延 大会第1日は天候不良で中止
第94回選抜高校野球大会の主催者は18日、予定されていた大会第1日が天候不良のため中止になったと発表した。開会式を含めて19日に順延する。
開幕前日に選抜辞退の京都国際 校長がコメント「心のケアに務めていきたい」
18日に開幕する第94回選抜高校野球に出場が決まっていた京都国際の出場辞退が17日、主催者から発表された。野球部内での新型コロナウイルス集団感染によって出場辞退を申し入れた…
京都国際が選抜出場辞退 代替出場の近江主将「いたたまれない気持ちのほうが強い」
京都国際は部員13人の新型コロナウイルス感染により、第94回選抜高校野球大会(18日から・甲子園)への出場を辞退することが17日決まった。これを受け、代わって出場する近江(…
京都国際が選抜出場辞退 PCR検査で13人がコロナ陽性、補欠校の近江が繰り上げ出場
18日に開幕する第94回選抜高校野球の出場が決まっていた京都国際が、参加を辞退することが決まった。野球部内で新型コロナウイルス陽性者が多数確認されたため。日本高野連が17日…
“藤浪vs大谷”伝説の名勝負から10年…大阪桐蔭の元主将が明かす「剛腕撃破」の裏側
春を告げる第94回選抜高校野球大会は3月18日にいよいよ開幕する。10年前の大会で「紫紺の優勝旗」を手にしたのは大阪桐蔭。初戦で実現した、大谷翔平(現エンゼルス)を擁する花…
名将に駆け上がった10、20年前の選抜 大阪桐蔭、日大三島の指揮官にある共通点
第94回選抜高校野球大会が18日、阪神甲子園球場で開幕する。10年一区切りとはよく言ったものだが、今大会に出場する2人の名将には“ターニングポイント”になる年があった。20…
進路を明確にするのは先輩の“生の声” 大学で文武両道を目指す常総学院の進路指導
茨城の常総学院高は、これまでプロ13人を輩出した野球名門校だ。一方で、2021年度は国公立大に118人、医学部に8人、2022年度も東大に2人が合格するなど、進学校としても…
勝利至上主義ならば「全員を使うべき」 智弁和歌山・高嶋仁前監督の少年野球論
智弁学園、智弁和歌山を率いた高嶋仁さん(現・智弁和歌山名誉監督)。2021年、多くの指導者講習会や野球教室に出席し、未来へ提言をしてきた。指導者が見るべき「現実」、一番目を…
甲子園勝利直後にコロナで2回戦辞退 巣立つ東北学院3年生に監督が贈った言葉
昨夏の甲子園に創部50年で初出場した宮城・東北学院(宮城)。1回戦で名門・愛工大名電(愛知)を5-3で下し、初勝利を挙げた。その後、選手ひとりの新型コロナウイルス感染が判明…
昭和、平成、令和…史上初の“3元号”勝利なるか? 大垣日大など2人の監督に可能性
第94回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が4日、オンラインで行われ、大垣日大(岐阜)は大会第4日の第3試合で只見(福島)と、クラーク記念国際(北…
佐々木麟太郎らは「清原、松井超え」なるか? 記録更新に期待の怪物“新2年生”たち
第94回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が決まった。今大会で注目を浴びるのは高校通算50本塁打を誇る花巻東・佐々木麟太郎内野手らチームの“軸”と…
大垣日大・阪口監督は初戦突破なら“3元号”勝利 西脇主将「魂あるプレーで」
第94回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が4日、オンラインで行われ、東海地区2枠目で選出された大垣日大は第4日・21日の第3試合で21世紀枠の只…
“近畿1強”に待ったをかける学校は? 大阪桐蔭は20年ぶり「秋春連覇」に挑む
第94回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)の組み合わせが決定した。昨秋の明治神宮大会を制した大阪桐蔭は大会6日目・23日の第1試合で鳴門と激突する。昨夏の選手権大会…
神宮王者・大阪桐蔭は鳴門、花巻東は市和歌山と激突 選抜組み合わせ決定
第94回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)の組み合わせ抽選会が4日、オンラインで行われ昨秋の明治神宮大会を制した大阪桐蔭は第6日・23日の第1試合で鳴門と対戦する。
KEYWORD
CATEGORY